ぐんぐんタイム 3![]() ![]() ![]() ![]() さんすうのプリントをメインにやっています。 みんな真面目に取り組んでいました。 ぐんぐんタイム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さんすうのプリントをメインにやっています。 みんな真面目に取り組んでいました。 ぐんぐんタイム 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さんすうのプリントをメインにやっています。 みんな真面目に取り組んでいました。 3年生 昆虫観察![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は昆虫を調べているので、持っていきました。 子どもたちは、興味津々です。 全校朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時の『よく起きるSNSトラブル』のお話を 校長先生がしてくださいました。 土曜の長なわ集会も、18日に延期になりました。 また練習をして、いい記録を出してほしいですね。 ☆きょうのこんだて☆ 7月9日(火)![]() ![]() ポテトグラタン はちみつドレッシングサラダ 冷凍みかん のむヨーグルト 2年生 生活 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員分はないので、順番です。 ミニトマトとピーマンを収穫した子は、嬉しそうでした。 2年生 生活 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員分はないので、順番です。 ミニトマトとピーマンを収穫した子は、嬉しそうでした。 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本返し縫いで名前を縫い、 かがり縫いでボールを縫いました。 早く出来上がった子は、フエルトで好きなものを作りました。 1年2組 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マンションと部屋を増やし、楽しいマンションにして 友達のマンションに遊びに行く。 高層マンションや、何棟ものマンションがありました。 1年2組 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マンションと部屋を増やし、楽しいマンションにして 友達のマンションに遊びに行く。 高層マンションや、何棟ものマンションがありました。 1年2組 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マンションと部屋を増やし、楽しいマンションにして 友達のマンションに遊びに行く。 高層マンションや、何棟ものマンションがありました。 3、4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続けて入れるように、練習をしていました。 3年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ずつ、前にでてうたいました。 笑顔ルーム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 具をこねて、包みます。 とても上手に包めました。 ホットプレートで焼き、美味しくいただきました。 先生方にも試食していただきました。 笑顔ルーム 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 具をこねて、包みます。 とても上手に包めました。 ホットプレートで焼き、美味しくいただきました。 先生方にも試食していただきました。 ☆きょうのこんだて☆ 7月8日(月)![]() ![]() 笹の葉揚げ スタミナきゅうり 七夕汁 牛乳 セーフティ教室![]() ![]() ![]() ![]() 今回の公開では、3校時に4,5,6年生を対象に、4校時に保護者、地域の方を対象にKDDIの方を講師にお招きしてセーフティ教室を行いました。よく起きるSNSトラブルについて事例を動画で紹介しながらわかりやすく説明してくださいました。子供だけでなく、大人も気をつけたいと感じた内容でした。 ☆きょうのこんだて☆ 7月5日(金)![]() ![]() 鶏肉のネギ塩焼き 五目煮豆 冬瓜の澄まし汁 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 7月4日(木)![]() ![]() えのきの佃煮 サンマの筒煮 いりどり 冷凍みかん 牛乳 |