ユネスコスクール・SDGs講演会
6月12日(水)に、ユネスコスクール・SDGs講演会を行いました。この講演会では、SDGsについて研究・実践している創価大学の先生や生徒をお招きして、お話をしていただきました。別所中学校は来年度、ユネスコスクールへの加盟を目指しています。今回の講演会を通して、世界で起こっている様々な問題に目を向け、その解決のために、自分ができることを考えて行動に移してみましょう。皆さん一人一人が少しでも行動に移すことができれば、きっと世界は明るくなるでしょう。
【学校生活】 2019-06-12 17:43 up!
学校朝礼
5月7日(火)に、学校朝礼を行いました。その中で、校長先生からは「新しい元号を迎え、自分の目標に向かって自己研鑽し、取り組みましょう。」という話がありました。新年を迎え、気持ち新たに、学校生活を楽しく送りましょう。
また、最後に表彰がありました。東京都中学校春季体操競技大会において、3年の後藤君が個人総合とあん馬で2位に輝き、表彰されました。おめでとうございます。
【学校生活】 2019-05-07 11:46 up! *
離任式
4月26日(金)に、離任式を行いました。今回は離任された金井先生と保坂先生が生徒に最後のメッセージを送ってくれました。金井先生や保坂先生から、別所中学校での思い出や別所中の良い所(挨拶や周りのことを考えて行動ができる点)などを話してくれました。離任された先生達が残してくれた言葉や物を大切にして、これからの学校生活を送りましょう。最後はみんなでマイバラードと校歌を合唱し、感謝の気持ちを伝えました。
【学校生活】 2019-04-26 16:59 up!
まもなく学校に到着します。
まもなく学校に到着します。到着したら、解散します。
【1学年】 2019-04-25 16:46 up!
奥多摩水と緑のふれあい館出発
先ほど水と緑のふれあい館を出発しました。
みんな、元気いっぱいです。
学校へ向かいます。
【1学年】 2019-04-25 15:06 up!
片付け
カレーライスを食べ、片付けはじめました。みんなで協力して、スムーズに片付けしましょう。
【1学年】 2019-04-25 12:40 up!
カレーライス完成
できあがり!
まあ、ちょっとシャワカレーかも・・・
【1学年】 2019-04-25 12:02 up!
カレー作り
【1学年】 2019-04-25 11:10 up!
かまどが出来ました〜2〜
【1学年】 2019-04-25 10:57 up!
かまどが出来ました
かまど係の集中力の凄さ。いいかまどが出来、火をつけて、飯ごう、カレーの鍋待ちです。
【1学年】 2019-04-25 10:52 up!
食材の準備
【1学年】 2019-04-25 10:38 up!
かまど作り〜2〜
【1学年】 2019-04-25 10:34 up!
飯ごう炊爨開始
それぞれの係分担で、カレーライス作りスタート。かまど作りに夢中です。
【1学年】 2019-04-25 10:26 up!
氷川キャンプ場着
氷川キャンプ場に無事に到着しました。クラスで写真を撮って、カレー作りに入ります。
【1学年】 2019-04-25 09:41 up!
校外学習 奥多摩へ出発
先ほど1年生は、学校を出発して、奥多摩へ向かいました。入学して3週目。新しい仲間と、協力して、充実した1日になるように過ごしましょう。
まずは、飯ごう炊爨の会場へ。
【1学年】 2019-04-25 07:48 up!
入学式
4月9日(火)に平成三十一年度入学式が行われました。当日は、天候にも恵まれ新たな生活の始まりにふさわしい春の陽気に包まれながら、新入生たちが中学校生活への第一歩を歩み始めました。別所中学校での三年間を実りのある充実したものにしていきましょう。
新入生の皆様、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。ご来賓の皆様、お忙しい中ご来席ありがとうございました。
【学校生活】 2019-04-10 11:50 up!
新年度スタート
今日から新年度がスタートしました。今年度も別所中学校をよろしくお願いいたします。ちなみに、上の写真は本日撮影した校庭の桜です。満開に咲き誇っています。
【学校生活】 2019-04-01 12:44 up!