10月15日(火) 5・6年味覚の授業

 今日の3・4時間目に、料理家の先生方をお招きして、味覚の授業を行いました。子どもたちは、五味を実際に味わって感じたことや、今まで食べたことのない食材を食べたことに感動していました。赤い色のビーツのリゾットとイタリアなすとカラフル人参のスープをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月学習の様子 コミュニケーション「夏休みの話をしよう 」

画像1 画像1
 夏休みの話を、みんなの前で発表しました。
発表する時は、程度の差はありますが、誰でも「はずかしい」「緊張する」などの気持ちになることを伝えました。
 また、その時は
「深呼吸」
「大丈夫」
「何度か練習する」
などの方法で、自分の気持ちを落ち着け、発表するとよいということを学習しました。

9月学習の様子 コミュニケーション「上手な誘い方」

画像1 画像1
 友達と一緒に何かをしたいとき、適切な意思表示で誘い、その答えに応じて適切に対応することができることをねらいとして指導を行いました。
 もじもじして誘えない場面・しつこく誘う場面の劇を見て、適切な誘い方を話し合いました。
 また、断られることや思い通りにならないこともあるので、そのときの気持ちのコントロール方法についても学びました。(自分や相手を傷つけないこと・深呼吸・ドンマイ・別の方法を考えるなど。)
 その後上手な誘い方のポイント 
(1)近づいて 
(2)相手の顔を見て 
(3)名前を呼ぶ「○○さん」
(4)笑顔で、明るい声で 
を使って、先生や友達を誘い、仲良く遊びました。

9月学習の様子 なないろ「味覚」

画像1 画像1
 味を言葉で表現する学習として、食べ物カードを味で分類する活動をしました。
「甘いの大好き!」
「ぼくも!」
「一緒だね。」
と共感したり、
「ブルーベリーすっぱい。」
「ぼくは甘いと思う。」
「すっぱいの苦手。」
と、違いを見つけたり…。
 同じ味でも感覚は人によってとらえ方が違うことや、人によって好きも嫌いも違うということを学びました。

10月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
マーボー豆腐
わかめとたまごのスープ
香りキャベツ
牛乳

もったいない大作戦ウィークです。

学校のマーボーは、野菜がたっぷり入っています。
人気メニューなので、ごはんもマーボーの食缶も
空っぽになりました。

10月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ミルクパン
マスのフライ
ナポリタン
粉ふきいも
オニオンスープ
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」3日目です。
各クラスそれぞれの目標が掲示されています。
「昨日は、残食0でした!」と
うれしい声が聞こえてきました。

今日は中学校の図書コラボメニューで、
「ライオンと魔女」に出てくる「マスのフライ」と
「粉ふきいも」を作りました。

10月16日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

エビピラフ
きのこのクリームスープ
フレンチサラダ
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」
毎年10月16日は、世界食料デーです。
世界中で「食料問題」について考える日です。

10月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

きびごはん
あじの薬味焼き
五目煮豆
じゃがいものみそ汁
牛乳

今週は「もったいない大作戦ウィーク」です。
もったいないの意識をもち、食べ物の大切さや
環境について考えてみましょう。

各クラスで目標を決めて取り組みを行っています。

15日(火) 3年 社会科見学(スーパーアルプス北野店)

 この日次に訪れたのが、スーパーアルプス北野店。店長の山之内さんが売り場だけでなく、店の裏側までていねいに案内してくださいました。商品並べかたにも、お客さんへの思いやりがたくさんあること、スーパーには様々な仕事に従事している人がいること、来てくれるお客さんのために一人一人が全力であることなど、働く人たちの思いに触れて、子供たちは学習の理解を一層深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(火) 3年 社会科見学(東京都八王子北野卸売市場)

 3年生の社会科の学習は「商店の仕事」の単元に入っています。子供たちは家庭の買い物調べを通して、日頃圧倒的にスーパーマーケットを利用していることに気が付きました。そこで、「スーパーマーケットの人気の秘密を調べよう」という学習問題を設定して、学習を進めています。
 この日はまず、スーパーに並べられている品物がどこから来るかを調べるために、東京都八王子北野卸売市場を訪れました。敷地内にたくさん積まれた果物や野菜の入った段ボール。それらを軽々と運ぶフォークリフト、そして室内温度が5度に保たれている巨大冷蔵庫など、初めて目にする物がたくさんあり、子供たちは興味津々に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

にんじんごはん
さばの七味焼き
豚汁
南蛮キャベツ
牛乳

昨日の10月10日は、「目の愛護デー」でした。
ビタミンAは目の疲れを回復させたり、視力が下がるのを
予防したり、目が乾燥するのを防いだりする働きもあります。
今日は、にんじんをたっぷり使ったメニューにしました。

10日(木) 5年稲刈り

 今日の3・4時間目に稲刈りをしました。今週の台風に備えて、予定よりも早く稲刈りをすることになりました。稲を刈り、5束ずつクロスにして紐で結ぶ作業を、グループで協力して行いました。ここで一句「黄金の 大地のめぐみ いただきます」帰りの会で、子どもたちが作った俳句です。できたお米を、少しだけ味見している子どももいて、「おいしい!」という声もきこえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の給食】

ぶどうパン
シェパーズパイ
スコッチブロス
牛乳

ラグビーワールドカップ
対戦国「スコットランド」の料理を作りました。

シェパーズパイは、マッシュポテトで作るパイ皮と、
ひき肉を炒めて具にしたミートパイです。

スコッチブロスは、スコットランドの代表的なスープです。
肉や野菜、大麦など具をたくさん入れてコトコト煮込んだ
料理です。

10月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
四川豆腐
もやしスープ
スイートポテト
牛乳

今日は給食室手作りの「スイートポテト」です。
さつまいもを蒸してつぶし、牛乳と生クリーム、砂糖、
バターを混ぜてカップに入れ、卵をぬってオーブンで
焼きました。

10月8日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さわらのみそ焼き
かきたま汁
五目きんぴら
くだもの
牛乳

今日は一汁二菜の和食メニューです。
五目きんぴらは、にんじんとごぼう、こんにゃく、
れんこん、いんげんを炒め煮しました。

10月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

セルフオムライス
ABCスープ
コーンポテト
牛乳

今日はリクエストがあった「オムライス」を作りました。
鶏肉とたまねぎ、にんじんを炒めてごはんと混ぜて
ケチャップライスを作り、薄く焼いた卵焼きを上にのせた
セルフのオムライスです。

10月8日(火) 5年ニュース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から芋ほりの準備をしました。そして、1時間目の国語で、6年生に向けて、椋鳩十の作品のブックトークをしました。6年生からはたくさんよい所を見つけてもらった5年生は、とても嬉しそうでした。何より、6年生の話を聴く態度はとてもお手本になり、まねしていきたいと思います。そして今日からスタートした、音楽会の合同練習。何事にも全力で取り組んでいます。

8日(火) 芋ほり

 今日の昼休みから5校時にかけて、一学期に植えたさつまいもの芋ほりをしました。高学年を中心に朝から道具の準備をして、たくさんのお芋を掘ることができました。今年もおもしろい形の芋に名前をつけました。どの班も、ネーミングがユニークでおもしろかったです。発表は、焼き芋祭りの日になります。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(月) 3年「カイコの糸とり」

 1学期に総合的な学習の時間で大切に育てたカイコの糸取りをしました。一匹のカイコから1000メートル以上ものきれいな絹糸が取れることを話すと驚き、糸取りをしながらその美しさと神秘さに目を輝かせていました。糸取りをした後に残るのは・・・。このようにして、大昔から人間は生き物の命をいただきながら生活してきたことを、強く実感してくれたことでしょう。ご多用の中、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日全校朝会

 秋晴れの気持ちの良い朝、さわやかにスタートしました。今日は、6年生のスピーチの第6回です。落ち着いて、6年生らしい気持ちを発表できました。先週の金曜日実施された全校遠足での、ラリーポイントや俳句ポイントの総合優勝は、たてわり班の4班でした。10月、11月と秋の行事が続きます。がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31