5年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆きょうのこんだて☆ 9月19日(木)![]() ![]() 豚肉の生姜焼き ピリ辛きゅうり 味噌汁 プルーン 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 9月18日(水)![]() ![]() 豆黒糖 ワカメとえのきのスープ 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 9月13日(金)![]() ![]() イカの香味焼き 刻み昆布の煮物 お月見団子汁 牛乳 2年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハ−モニカで、一人ずつ先生の前で発表していました。 待っている子は、練習し続けていました。 5年生 図工 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の続きで、細かい発泡スチロールをたくさん貼りつけていました。 ミラーがあるからできることを考えて、ミラクルを起こすため いろいろな角度から見て、映りかたを研究していました。 5年生 図工 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の続きで、細かい発泡スチロールをたくさん貼りつけていました。 ミラーがあるからできることを考えて、ミラクルを起こすため いろいろな角度から見て、映りかたを研究していました。 5年生 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の続きで、細かい発泡スチロールをたくさん貼りつけていました。 ミラーがあるからできることを考えて、ミラクルを起こすため いろいろな角度から見て、映りかたを研究していました。 5年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の続きで、細かい発泡スチロールをたくさん貼りつけていました。 ミラーがあるからできることを考えて、ミラクルを起こすため いろいろな角度から見て、映りかたを研究していました。 5年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回の続きで、細かい発泡スチロールをたくさん貼りつけていました。 ミラーがあるからできることを考えて、ミラクルを起こすため いろいろな角度から見て、映りかたを研究していました。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 賞状がわたされました。 代表委員から、今年の運動会のスローガンが発表になりました。 『令和最初の運動会を、心をひとつに、全力で成功させよう!!』 3、4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命、踊りを覚えていました。 5年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に1:3を液体で実践していました。 1年1組 生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いもよらぬ作品が出来上がります。 いろいろな色を使い、絵の具を付ける位置も変えて たくさんの作品を作っていました。 1年2組 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いもよらぬ作品が出来上がります。 いろいろな色を使い、絵の具を付ける位置も変えて たくさんの作品を作っていました。 1年2組 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いもよらぬ作品が出来上がります。 いろいろな色を使い、絵の具を付ける位置も変えて たくさんの作品を作っていました。 5、6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生は、組体操です。 みんなで数をかぞえながら、動きの確認をしていました。 笑顔ルーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、ゲームや、マグネット作りをしました。 |