気持ちと体の準備

画像1 画像1
1年生の体育。
元気な声が聞こえてきます。

情報部 香川雄亮

ランランランニング

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は雨が降っていましたが、中休みには快晴。
元気に走ります。体力向上!

ランニング大会も控えています。
自分の目標にむかってやりきりましょう。

情報部 香川雄亮

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会では、子供たちから五小っ子へのメッセージがたくさんありました。
まず、みどり学級からは一輪車の片付けについて。朝や中休み後の一輪車置き場がとても残念な状況。
一輪車を使っていない人が片付けている状況を何とかしようと自ら舞台に立って伝えました。
次に児童会から。礼がバラバラだったり、やっていない人がいたりしている現状を改善しようと伝えました。
もう一つは、ふれあい月間について。各学年で出たふわふわ言葉を活用して、あたたかい雰囲気の学校にしていこうというもの。

自分たちで学校をより良くしようという熱い想い。姿で見せていこう、五小っ子!

情報部 香川雄亮

11月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「さばのおろしソース」「呉汁」「五目きんぴら」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、呉汁について紹介しました。呉汁はこれまでの給食でも度々登場している、大豆の味噌汁です。大豆を水につけてつぶしたものを「呉」といい、この呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。
味噌の原料も大豆なので味に大きな違いはありませんが、出来上がりの色が白っぽく、少し濃厚な味わいです。
今日は、粗みじんとミキサーにかけた大豆の2種類を混ぜて作りました。

七五三メニュー

画像1 画像1
栄養士が1年生の教室を周り、七五三のお祝いの言葉を伝えていきました。
元気、笑顔に育て、五小っ子!


情報部 香川雄亮

アクティブタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりのアクティブタイム。
遊びを通して、体力、協調性を育んでいっています。
たくさん遊ぼう、五小っ子!

情報部 香川雄亮

委員会

画像1 画像1
後期委員会2回目。
先月の振り返りを行っています。

具体的な課題と改善案を話し合いながら見出していきます。

より良い学校へ。
現状で満足しない向上心を。

情報部 香川雄亮

昼休み避難訓練

画像1 画像1
災害はいつ起こるか分かりません。
常に大人が側にいるとも限りません。

今回は昼休み中の避難訓練。地震を想定しています。

どうすれば良いのか、自分で考え行動する力が身についています。

情報部 香川雄亮

11月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「五目ちらし寿司」「鮭の三味焼き」「七宝汁」「みかん」「牛乳」です。
今日は、七五三献立を提供しました。昔は医療が発達していなかったこともあり、小さな子供が亡くなることが多かったため、「七つ前は神のうち」と言われ、7歳以下の子供は神様が運命を決めると考えられていたそうです。7歳は不安定な時期を乗り越えた節目の年であるため、七五三のなかでも特に7歳のお祝いを重んじる地域も多かったようです。
今日は七五三にちなみ、名前に「七・五・三」の文字が入った料理を提供しました。1年生のクラスに行き、その話をすると「へぇ〜!」と嬉しそうな声が聞こえました。女の子の中には、明日お祝いするんだ!という子や、もう着物きたよ!という子など様々でした。
七宝汁に入れた7つの食材あてクイズをしましたが、みんなしっかり見ていて答えてくれました。また、今日の五目ちらし寿司の中に、いちょうの形にくり抜いたにんじんをいくつか入れたところ、「明日いちょう祭りに行くけど、いちょうが入ってた!」と嬉しそうな子もいました。

お祝い給食を食べて、午後も元気に過ごしてほしいと思います。

11月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「コッペパン」「ポークビーンズ」「コールスロー」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、コールスローについて紹介しました。コールスローとは、細く切ったキャベツを使ったサラダのことで、今日の給食ではキャベツの他ににんじん、コーンを加えて作りました。
1年生のクラスに行くと、今日の給食おいしそう!という声が聞こえてきました。今日は月に数回のパンの献立だったので、いつも以上においしく食べてもらえたようで、全体の残菜もとても少なかったです!。

パソコンクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミングソフトのビスケットを使って協働作成。
基本だけ教えるとどんどん上達していく姿にびっくり。
素敵な作品がたくさんできました。

情報部 香川雄亮

スマイルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のスマイルタイムは人間知恵の輪。
みんなが「楽しかった!」で終われるように。
ふわふわ言葉がたくさん聞こえてきました。

情報部 香川雄亮

11月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さつまいもとちくわの天丼」「みそけんちん」「小松菜のじゃこ炒め」「牛乳」です。
今日の天丼には、ちくわと今が旬のさつまいもの天ぷらをのせて提供しました。天ぷらは「江戸の三味」の一つで、外国人にも人気の高い料理です。江戸時代に、ポルトガルの宣教師が広めたといわれています。
給食では、手作りのたれをセルフで天ぷらにかけてもらい、いただきました。

学芸会終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片付けは5年生。最高学年、学校をひっぱっていく立場へ準備。
自分から仕事を見つけ、「やらせてください。」がたくさん聞こえてきました。
話を聞く姿、反応がとても立派です。
頼もしいです。

情報部 香川雄亮

11月9日(土)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「チキンカレー」「わかめサラダ」「フルーツ白玉」「オレンジジュース」です。
今日は、学芸会(保護者鑑賞日)でした。11月に入ってから学芸会の練習やリハーサルを頑張ってきたので、今日はとても充実した1日だったのではないかなと思います。給食時間にクラスを回ると、今日はカレーだ!ジュースだ!と喜ぶ子が多くいました。フルーツ白玉もあったので、学芸会で頑張った子供たちにとってはうれしいメニューだったのかもしれません。
6年生は最後の出番だったので遅れて教室に戻ってきましたが、セリフ間違えた〜といいながらも、みんなとてもやりきった顔をしていました!おつかれさま、の気持ちを込めつつ、調理員さんにも入っていただきながら給食の配膳をお手伝いしました。

学芸会、児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今までの練習の成果を発揮して、演じきりました。

情報部 香川雄亮

広報委員会の方々、ありがとうございます。

画像1 画像1
写真を撮ってくださっています。
PTAの方々にはいつもお世話になっています。

情報部 香川雄亮

6年生ありがとう

画像1 画像1
明日はいよいよ学芸会。
6年生が会場準備をしてくれました。
最高の学芸会にしましょう!

情報部 香川雄亮

11月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「れんこんハンバーグ」「ほうれん草のソテー」「白菜スープ」「牛乳」です。
今日は、11月の地産地消(ちさん・ちしょう)メモをクラスに配付しました。毎月給食に使用した八王子産野菜の量を子供たちに伝えるためのメモです。
10月の八王子産野菜の使用量は509gで、総使用量の約28%でした。一番使用した野菜は「キャベツ」で、その他長ねぎや小松菜、大根など8種類の地場野菜を給食で使いました。今月は、八王子産のお米も使う予定なので、子供たちにも給食時間に紹介したいと思います。

11月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ガーリックトースト」「クリームシチュー」「大根ごまサラダ」「牛乳」です。
今日の給食ニュースは、大根について紹介しました。これから旬の本番を迎える大根ですが、私たちがよく食べているのが葉の付近が緑色をしている青首大根です。大根には様々な種類があり、青首大根以外にも、紅大根などの皮が赤いものや、形が丸い聖護院大根などがあります。サラダによく使うラディッシュも大根の一種です。
今日は、きゅうりやツナと一緒に、ごまドレッシングとあえてサラダにしました。八王子でも大根が栽培されているので、給食でも積極的に使用していきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 全校朝会
12/17 2学期末補習1
12/18 長縄集会
クラブ
12/19 2学期末補習2
12/20 2学期末補習3
ロング中休み

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食の献立

校内研究

食育便り

いじめ防止基本方針