11月21日(木)給食鶏肉のもみじ焼き のっぺい汁 牛乳 米に2割ほどのもち米を混ぜた 炊きおこわです。もち米を混ぜる ときは、水分量を減らして炊くと おいしくできます。 鶏肉のもみじ焼きは、鶏肉にマ ヨネーズと玉ねぎと人参のすりお ろしソースをのせて焼きました。 2年生 生活科(おいもパーティー)学校の畑で収穫したさつまいもを給食の調理員さんにふかしてもらいました。そこに少しバターを混ぜて、スイートポテトもどきを作りました。 パーティーの途中で栄養士さんにエプロンシアター「けんちゃんのおべんとうばこ」をしてもらい、野菜の食べることの大切さも学習しました。【2年担任】 2年生 生活科(おいもパーティー)学校の畑で収穫したさつまいもを給食の調理員さんにふかしてもらいました。そこに少しバターを混ぜて、スイートポテトもどきを作りました。 パーティーの途中で栄養士さんにエプロンシアター「けんちゃんのおべんとうばこ」をしてもらい、野菜の食べることの大切さも学習しました。【2年担任】 2年生 生活科(おいもパーティー)学校の畑で収穫したさつまいもを給食の調理員さんにふかしてもらいました。そこに少しバターを混ぜて、スイートポテトもどきを作りました。 パーティーの途中で栄養士さんにエプロンシアター「けんちゃんのおべんとうばこ」をしてもらい、野菜の食べることの大切さも学習しました。【2年担任】 6年生社会科見学6年生社会科見学6年生 社会科見学6年生社会科見学6年生社会科見学6年生 社会科見学6年生 社会科見学
たくさんの学校が来ていますが、グループごとに協力しての見学態度は、さすが椚田小の6年生です。とても広いので、探すのが大変です。シャッターチャンスが訪れたグループの写真をアップしました。
6年生 社会科見学6年生 社会科見学江戸東京博物館と国会議事堂です。 江戸東京博物館は、東京の歴史がわかる博物館です。グループでの見学になるようです。 国会議事堂では参議院を見学します。なかなか行くチャンスのないところですので、よく見学をしてきてほしいと思います。 参議院では、法案が成立するまでの委員会や採決の様子を体験できる「参議院体験プログラム」に取り組みます。このプログラムは人気でなかなか予約がとれないのですが、9月の暑いときに担任が代わる代わる電話をしていたのを思い出します。苦労して予約したプログラムですので、しっかり学習してきてください。【副校長】 6年生 社会科見学江戸東京博物館と国会議事堂です。 江戸東京博物館は、東京の歴史がわかる博物館です。グループでの見学になるようです。 国会議事堂では参議院を見学します。なかなか行くチャンスのないところですので、よく見学をしてきてほしいと思います。 参議院では、法案が成立するまでの委員会や採決の様子を体験できる「参議院体験プログラム」に取り組みます。このプログラムは人気でなかなか予約がとれないのですが、9月の暑いときに担任が代わる代わる電話をしていたのを思い出します。苦労して予約したプログラムですので、しっかり学習してきてください。【副校長】 2年生 PTA行事2年生の学年行事が行われました。2人のけん玉名人が楽しい技を見せてくれました。その後は10人ずつの輪になって、空中ブランコや野球など、教えてもらった技を練習しました。【2年担任】 2年生 PTA行事2年生の学年行事が行われました。2人のけん玉名人が楽しい技を見せてくれました。その後は10人ずつの輪になって、空中ブランコや野球など、教えてもらった技を練習しました。【2年担任】 2年生 PTA行事2年生の学年行事が行われました。2人のけん玉名人が楽しい技を見せてくれました。その後は10人ずつの輪になって、空中ブランコや野球など、教えてもらった技を練習しました。【2年担任】 11月20日(水)給食豆あじのから揚げ 塩肉じゃが 小松菜と油揚げの煮びたし 牛乳 豆あじは、まだ育っていない小さい 鯵です。頭としっぽが付いている状態 のものを仕入れて、まるごとから揚げ にしました。魚に多いビタミンDが、 今日の食材の中で一番多く含まれます。 11月19日(火)給食いかのカリント揚げ 豆サラダ みそ汁 牛乳 オーブンで焼いたじゃこと、茹でた カットわかめをご飯に混ぜました。わ かめは戻すと8倍に増えます。出来上 がりを見て、わかめの割合が多すぎた かと心配しましたが、子供たちはとて もよく食べてくれました。 今日の食材では、このカットわかめ でビタミンK(血液を固める、丈夫な 骨づくりに役立つ)が一番多くとれま した。 3年生 社会科めったに入れないバックヤードにも入れていただき、貴重な体験をすることができました。【副校長】 |