1年生 掲示物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『多摩動物園でみた動物を知らせてよう』 6年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当時の教科書や、授業の様子をスライドで見ていました。 清水移動教室発表 3![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに、テーマを決めてよくまとめていました。 4年生は、来年自分たちが経験する事なので、真剣に聞いていました。 清水移動教室発表 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに、テーマを決めてよくまとめていました。 4年生は、来年自分たちが経験する事なので、真剣に聞いていました。 清水移動教室発表 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに、テーマを決めてよくまとめていました。 4年生は、来年自分たちが経験する事なので、真剣に聞いていました。 5年生 図工 5![]() ![]() ![]() ![]() どんなカリスマが座るのか? そのカリスマが気に入るデザインは? いろいろ考えて大きさを決め、 のこぎりで木材を切り、組み立てます。 5年生 図工 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなカリスマが座るのか? そのカリスマが気に入るデザインは? いろいろ考えて大きさを決め、 のこぎりで木材を切り、組み立てます。 5年生 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなカリスマが座るのか? そのカリスマが気に入るデザインは? いろいろ考えて大きさを決め、 のこぎりで木材を切り、組み立てます。 5年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなカリスマが座るのか? そのカリスマが気に入るデザインは? いろいろ考えて大きさを決め、 のこぎりで木材を切り、組み立てます。 5年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなカリスマが座るのか? そのカリスマが気に入るデザインは? いろいろ考えて大きさを決め、 のこぎりで木材を切り、組み立てます。 笑顔ルーム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時どうするのか考えるエリアがある 人間すごろくをしました。 その後、しおりを作ったり、 10にするカードゲームなどをやりました。 笑顔ルーム 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時どうするのか考えるエリアがある 人間すごろくをしました。 その後、しおりを作ったり、 10にするカードゲームなどをやりました。 1年2組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカを吹いていました。 即位礼の時期にぴったりの選曲でした。 1年2組 生活![]() ![]() ![]() ![]() 秋について、みんなで意見を出し合いました。 植物、食品、昆虫...よく観察していますね。 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大地のつくりの勉強で、地層について調べていました。 用意されていた砂、火山灰の違いを、水分をとばし、顕微鏡で観察しました。 ☆きょうのこんだて☆ 10月24日(木)![]() ![]() マカロニグラタン ミネストローネ 黄桃缶 牛乳 1、2年生 お芋掘り 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お芋が出てきて、大喜びの子どもたちでした。 1、2年生 お芋掘り 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お芋が出てきて、大喜びの子どもたちでした。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中休みの訓練でしたが、 それぞれの場所から校庭に集まることができました。 ☆きょうのこんだて☆ 10月23日(水)![]() ![]() 赤魚の薬味焼き カリカリじゃこサラダ さつま汁 みかん 牛乳 |