12月11日(水)の給食☆ スパゲッティーミートソース ☆ スイートポテト ☆ 白菜のスープ ☆ 牛乳 今日は「しっかり食べよう! 野菜350献立です。 これは、八王子市がすすめている健康づくりのひとつです。 野菜を1日に350g以上たっぷり食べて 毎日を元気に、病気も予防しましょう。 という、取組みです。 今日の献立は大人気! とてもよく食べていました。 12月10日(火)の給食☆ ごはん ☆ 焼きししゃも ☆ きりたんぽ汁 ☆ 茎わかめのきんぴら ☆ 牛乳 秋田県は、全国でも米作りがさかんな県です。 きりたんぽは秋田県の名物で、鍋に入れたり、 みそをぬって焼いたりします。 硬めに炊いたご飯をすりつぶし、 串に巻きつけて、ちくわのように焼いたものを 「たんぽ」といいます。 これを切ることから「きりたんぽ」と呼ばれています。 給食では汁ものに入れて食べます。 12月9日(月)の給食☆ ソフトフランスパン ☆ チキンビーンズ ☆ フレンチサラダ ☆ フルーツヨーグルト ☆ 牛乳 今日の献立のチキンビーンズはアメリカの代表的な家庭料理 で、白インゲン豆と豚肉のトマト味の煮込み料理です。 給食では、白インゲン豆ではなく、大豆を使っています。 大豆は「畑の肉」と呼ばれるように、お肉に匹敵する量の タンパク質を含んでいて、人が生きていくうえで 欠かせない栄養がぎっしり含まれています。 今日は鶏肉を使った、「チキンビーンズ」です。 どのクラスもとてもよく食べていました。 12月6日(金)の給食☆ ごはん ☆ 鮭の塩焼き ☆ みそ田楽 ☆ 八王子産根生姜のとり団子汁 ☆ 牛乳 今日の献立の「鶏団子汁」はとりのひき肉に 八王子産のしょうが、長ねぎ、たまご、調味料をねり 削りぶしのだしでやさいたっぷりの汁に ひとつずつ丸めながら、大きな釜の中に入れていきます。 栄養満点のとり団子汁、給食当番さんはみんなにおだんごが いくように、一生懸命配食してくれていました。 12月5日(木)の給食☆ プロフ ☆ シャシリク ☆ ボルシチ ☆ 牛乳 今日は世界友達こんだて 学ぼう、食べよう、世界の料理の日です。 今日は「ロシアの料理」です。 給食のシャシリクはおろした玉ねぎ、酢 塩、こしょう、オリーブ油でよく下味をつけ オーブンで焼きました。 大好評‼ 残菜はほとんどありませんでした。 12月4日(水)の給食☆ ほうとううどん ☆ じゃがもち ☆ アーモンド黒糖 ☆ 牛乳 じゃがいもの注目したい栄養は、 風邪予防やお肌をツルツルにする『ビタミンC』です! 『ビタミンC』は、みかんなどの果物に入っている イメージが強いですが、みかんと同じくらい、 じゃがいもにも入っています! じゃがいものビタミンは熱を加えても壊れにくいです。 じゃがもちは大人気。残菜はほとんどありませんでした。 12月3日(火)の給食☆ ごはん ☆ 肉豆腐 ☆ 根菜汁 ☆ わかめのにんにく炒め ☆ 牛乳 今日の「肉豆腐」は豆腐と豚肉、ねぎ、玉ねぎ、白菜 などの野菜、しらたきなどを、しょうゆ、砂糖、酒で 煮込む料理です。 すき焼きと似ていますが、お豆腐がメインになっているところが 違うところです。 今日はしょうが、玉ねぎ、にんじん、いんげん、しらたきが 入っています。 今日は5・6年生は残菜がほとんどありませんでした。 12月2日(月)の給食☆ 菜飯 ☆ おでん ☆ 金時豆の甘煮 ☆ 果物(紅まどんな) ☆ 牛乳 今日の献立の「おでん」とは「田楽」を略したものです。 田楽の田はたんぼの田 田楽の楽は楽しいという字をかきます。 おでんはいろいろな食材を竹串にさしてみそをつけて 食べていました。 田楽は、田んぼの豊作を願う踊りと音楽で その踊っている様子がおでんの材料を串にさして いるのと似ていることから 田楽という名前がついたそうです。 給食室でも時間をかけて煮込みました。 よく食べていました。 4年生 社会科見学11月29日(金)の給食☆ ごはん ☆ あじのもみじ焼き ☆ いりどり ☆ 八王子産ゆず使用のあざづけ ☆ 牛乳 今日は八王子市小津町産のゆずを食べる日でした。 小津町の豊かな自然の中で、すくすくと育ったゆずを使い 大根、人参、きゃべつのあさづけを作りました。 さわやかな味でしたが、野菜が苦手なのか残菜は多めでした。 11月28日(木)の給食☆ 中華風炊き込みご飯 ☆ 海鮮シュウマイ ☆ ビーフンスープ ☆ 牛乳 今日の献立の「海鮮シューマイ」は、たらのすり身、 とりのひき肉、たまねぎを混ぜ合わせ、 ひとつひとつ皮に包み、アルミカップに入れて、蒸したものです。 たらはビタミンAが含まれ、のどや鼻の粘膜を守り、 風邪をひきにくくする作用があります。 どのクラスもほとんど残りがありませんでした。 11月27日(水)の給食☆ きびごはん ☆ ししゃもの磯部焼き ☆ はっちくんの根菜汁 ☆ ひじきの煮物 ☆ ピリ辛こんにゃく ☆ 牛乳 今日のごはんはきびごはんでした。 教室では「この黄色いのなあに?」と たくさんの子が聞いてきましたが、 「きびだんごのきびだよ!」と答えると 「大好きなやつだ!」と喜んでくれました。 11月26日(火)の給食☆ チリビーンズサンド ☆ 野菜のスープ煮 ☆ ヨーグルトポムポム ☆ 牛乳 今日のヨーグルトポムポムのポムポムとは フランス語で「りんご」のことです。 今日のケーキは甘く煮たりんご、レーズン、たまご とヨーグルトで作ったケーキです。 上に乗っているレーズンを「タピオカ?」と 聞いてくる子もいました。 11月25日(月)の給食☆ かやくご飯 ☆ 厚焼きたまご ☆ ゆばのすまし汁 ☆ ごま大根 ☆ 牛乳 11月24日は「和食の日」でした。 今日の給食では和食の献立をいただきます。 厚焼き玉子には、かつおだし。 ゆばのすまし汁には、こんぶとかつおでとった だしを使っています。 だしについて書いてあるプリントを配布します。 ご家庭で活用していただけたらとおもいます。 11月22日(金)の給食☆ 八王子産の白いご飯 ☆ 鮭の塩焼き ☆ いちょうのすまし汁 ☆ 揚げと小松菜の煮びたし ☆ 牛乳 今日は八王子でとれたお米をいただきました。 教室では白いご飯を食べながら「美味しいよ」と 大勢の子が言ってくれました。 6年生 国会見学11月21日(木)の給食☆ 豆腐のうま煮丼 ☆ 茎わかめのじゃこ炒め ☆ きのこスープ ☆ 牛乳 昔から受けつがれ、日本の食事にかかせない 食べ物のひとつが「わかめ(若布)」です。 海藻は「海の野菜」といわれるほど、 体にいい食べ物です。 今では、海藻にふくまれる栄養が 海外でも注目され、「スーパーフード」として 人気が高まっているそうです。 世界に自慢できる食べ物の一つです。 今日の「茎わかめのじゃこ炒め」はとてもよく食べていました。 11月20日(水)の給食☆ チキンカレー ☆ わかめサラダ ☆ フルーツ白玉 ☆ 牛乳 今日はみんな大好きカレーライスでした。 フルーツ白玉は白玉粉をお豆腐でねり、ひとつずつ 小さく丸めてつくりました。 大人気献立は残菜がほとんどありませんでした。 11月19日(火)の給食☆ ガーリックトースト ☆ クリームシチュー ☆ 大根サラダ ☆ 牛乳 今日の「ガーリックトースト」は、すりおろしたにんにくと 乾燥したにんにくをパウダーにしたものを、バターと混ぜ パンにぬって、オーブンで焼きました。 ガーリックトーストはパスタやお肉料理の付け合せとして 食べることも多く、使用するパンもフランスパンや食パンなど があります。 給食では、食パンにぬって、かりっと焼きました。 耳まで美味しく食べられます。 今日もほとんど残菜はありませんでした。 11月18日(月)の給食☆ ごはん ☆ さばのおろしソース ☆ 呉汁 ☆ 五目きんぴら ☆ 牛乳 今日の献立の「呉汁」は日本各地に伝わる郷土料理です。 秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬で 大豆以外にも野菜がたくさん入ることから 呉汁は栄養価が高く体が温まり 冬の郷土料理として、日本各地で昔から親しまれています。 |