9月13日(金)・こぎつねごはん ・芋の子汁 ・お月見だんご(みたらし) ・牛乳 今日は、十五夜です。十五夜にちなんで「お月見献立」でした。お月見は、秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあります。稲に見立てたススキを飾り、だんごや里芋を供えて豊作を祈ります。里芋を供えることから「芋名月」とも呼ばれます。 栄養士実習生による食育今週は、実践女子大学 生活科学部 食生活学科 管理栄養士専攻の学生が、栄養士実習にきています。そこで、今日の給食の食材の八王子市恩方地区で採れたブルーベリーについて、3年生の教室で給食時間に5分間指導を行いました。まずはクイズを行い、ブルーベリーについてのミニ知識を増やしたり、地産地消(地元の農産物を地元で食べること)の良いところについて、児童にもわかりやすい媒体を作り、それを使って説明してくれました。3年生は、1学期に市内巡りの校外学習で恩方地区にも行ったことがあるため、そのことに触れると、覚えている児童も多くいました。 児童たちは、興味をもって聴き、楽しそうにクイズにも参加してくれました。 恩方地区のブルーベリーや地産地消について知識を得たのはもちろん、地元の農家の方への感謝の気持ちも深まりました。 9月12日(木)・ジャージャー麺 ・チンゲン菜のスープ ・ヨーグルト恩方ブルーベリーソース ・牛乳 今日は、八王子市恩方地区のブルーベリーを使って、ブルーベリーソースを作り、ヨーグルトにかけて食べました。その地域で作られた農産物を、その地域で食べることを「地産地消」といいます。新鮮でおいしいものが食べられ、遠くでとれた農作物を運んでくるよりも時間もお金も節約できます。そして、食材を遠くまで運び排気ガスで空気を汚すこともないので環境にも優しい取り組みです。 ブルーベリーを作ってくださった恩方地区のブルーベリー農園の方に感謝して皆でおいしくいただきました。 9月11日(水)・磯ごはん ・豚肉の生姜焼き ・ボイルキャベツ ・ピリカラきゅうり ・にらたまみそ汁 ・くだもの ・牛乳 今日の献立は、毎月1回ある「五つの輪で体力アップ献立」でした。主食・主菜・副菜・くだもの・乳製品の五つの輪をそろえて食事をすると、栄養バランスが整い、オリンピック選手のような強い体を作ります。 今月のテーマは、「疲れをとるよ(疲労回復)」です。長い時間の運動によってエネルギーが不足すると、疲労が起こります。普段の食事でしっかりエネルギーを補給し、運動後は「炭水化物」、「たんぱく質」、「ビタミン」を多く含む食べ物をとりましょう。今日の主菜である、豚肉の生姜焼きの豚肉には、疲れをとるビタミンB1が多く含まれています。お肉は皆良く食べていました。 9月10日(火)・キムチチャーハン ・春雨サラダ ・はくさいスープ ・牛乳 今日は昨日に続き、とても残暑が厳しい一日でした。キムチチャーハンのピリッとした味付けやごま油や酢のきいた春雨サラダが食欲を沸かせてくれました。 9月9日(月)・ごはん ・鮭の塩焼き ・いりどり ・豆腐とわかめのみそ汁 ・牛乳 今朝は台風の影響で大変な朝でした。給食の食材もいつもの時間に届くか心配でしたが、業者さんがしっかりと届けてくれて、いつもどおりに給食作業が進められました。 台風が去ったあとで、とても蒸し暑かったので、塩鮭のしょっぱさと白いご飯がおいしいと言っている児童の声がありました。 いつも通りの光景台風一過台風が過ぎ、気温がだいぶ上がるとの予報が出ています。 天候の変化が激しく体調を崩しがちになります。 体調管理につとめていきましょう。 本日の登校について
本日の登校について
おはようございます。本日の登校についてお知らせいたします。 現在、八王子市では大雨・暴風警報が発令されています。そのため、児童の登校時刻を9時30分とし、2校時より授業を行うこととしました。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。 なお、通学路には、様々なものが散在しています。登校する際は、周囲の状況を確認のうえ、十分注意して登校するようにお話しください。 明日の台風対応について
上柚木小学校 保護者の皆様へ
台風15号の接近・関東地方通過に伴い、明日(9月9日)朝、雨天が予想されています。気象庁、8日(日)12時の発表では、風雨のピークは8日(日)21時過ぎから9日(月)6時ごろまでとなっております。明日の登校時は、予報では風雨は弱まっているとなっておりますが、天候や周囲の状況を確認の上、登校させてください。登校時刻に変更はありません。 ただし、河川の増水・氾濫、通学路の冠水、飛散物が散在するなどして保護者の方々が危険と判断された場合は、保護者の方々が安全と確認できてから遅れて登校されてもかまいません。なお、遅れる場合は、学校に8時30分過ぎに電話連絡をお願いいたします。 9月6日(金)・マーボーなす丼 ・レタスとたまごのスープ ・ぶどう豆 ・牛乳 今日は大豆を下茹でしてから、昆布と一緒に砂糖、しょうゆ、みりんでじっくり煮込んで「ぶどう豆」を作りました。ぶどう豆という名前は、果物のぶどうのように、つやつやとふっくら煮た豆からつけています。 大豆には、たんぱく質や食物せんい、他にもたくさんの栄養が含まれています。 理科見学(3年生)その13理科見学(3年生)その12理科見学(3年生)その11学校に帰ってから仲間分けをします。 一つ一つ、じっくり見て! 理科見学(3年生)その10理科見学(3年生)その9理科見学(3年生)その8取り扱いにも注意が必要ってことが分かりました。 指でつまみのはやってはいけないことだと分かりました。 理科見学(3年生)その7理科見学(3年生)その6理科見学(3年生)その5 |