運動会30
「プログラム5番 1年生による50m走です。」1年生が初めての短距離走よ。がんばれー!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会29
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ。花笠、一人一人しっかり踊って、素晴らしかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会28
「ハ ヤッショ マカショ シャンシャンシャン」やあ、よかったわね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会27
今度は円になったよ。みんな、上手ね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会26
「米のなる木で 作りし草鞋 踏めば (チョイチョイ) 小判の跡がつく
(ハ ヤッショ マカショ シャンシャンシャン) 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会25
歌も演奏も生です、すごいですね。写真がないのが残念ですけど。移動するわよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会24
「めでた めでたの 若松様よ 枝も (チョイチョイ) 栄えて 葉も茂る
(ハ ヤッショ マカショ シャンシャンシャン) 」画像と合ってませんよ。これは仕方ないのじゃ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会23
「プログラム4番 3年生による上壱花笠音頭です。」自分の位置について、いよいよ始まるわよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会22
花笠を持って、3年生が集合しているわ。ダッシュで入場して来るよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会21
さあ、ゴールよ。みんな速いわね。さすが4年生だわ。みんな頑張ったね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会20
「プログラム3番 4年生による70m走です。」直線70mを走るのね。スタートしたわよ。全力でがんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会19
今年は、赤が勝つかしら、それとも白かしら。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会18
終わりの礼をして、みんな自分の席に戻っていくよ。いよいよ競技も始まるのね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会17
「世界に一つだけの花」に合わせて、上壱小オリジナルだよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会16
「プログラム2番 準備運動です。体操係さん、お願いします。」「ハイ!」しっかり返事をして係の児童が出てきましたよ。みんなで準備運動よ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会15
応援団が退場していくわ。素晴らしいエールの交換でしたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会14
白組、負けるなー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会13
応援団長が握手しているよ。「今年も正々堂々勝負しましょう。」今度は自分の組の応援だ。赤組、がんばれー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会12
今度は白組の番ね。「ガッツだー、ガッツだー、赤組」白組も赤組も応援団長の声がよく通って素敵ね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会11
「フレー、フレー、白組」赤組応援団が白組にエールを送っているよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |