第9回地域総合防災訓練 救助訓練
救助訓練の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 放水体験
プールの水を利用して放水体験をしました。水圧に押されている場面もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 炊き出し訓練 その2
地域の皆さんと中学生で協力して作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 炊き出し訓練 その1
家庭室で手分けしておにぎりを握りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 防災討議
テーマを3つ分け、地域ごとに異なるテーマで討議を積極的に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 AED体験
リズムを取りながら頑張っいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 煙ハウス
煙ハウスの中に入り、煙体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 仮設トイレ
防災倉庫から仮設トイレを出し、体育館で組み立てました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 避難所開設
ダンボールを利用してプライベートゾーンを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練 初期消火訓練
初期消火訓練の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第9回地域総合防災訓練
本日、第9回地域総合防災訓練を行いました。
目的は、(1) 学校教育へ地域の教育力の参画を促す。 (2) 地域防災における学校及び地域の役割と責任を学ぶ。 (3) 生徒が地域の一員としての意識を高める。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙・立会演説会 その3
候補者に対していくつかの質問が出ました。そのに対して候補者は誠意をもって答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙・立会演説会 その2
副会長候補は、4名いたため選挙になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙・立会演説会 その1
本日の午後、生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。選挙活動に、選挙公報にと今日の選挙、立会演説会に向けて準備に力を入れてきました。演説も全員が堂々と六中をより良くしたいという熱い思いが伝わるすばらしい演説でした。投票する生徒たちも生徒公報を熱心に読み、しっかりと演説を聞いていました。選挙管理委員の皆さんも準備から開票作業等、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年戸狩移動教室 帰り 高坂サービスエリア
高坂サービスエリアで最後のトイレ休憩をしています。学校まではあと約1時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年戸狩移動教室 帰り東部湯の丸サービスエリア
東部湯の丸サービスエリアに着きました。トイレ休憩をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年戸狩移動教室 閉会式
閉会式、記念写真の様子です。
八王子に戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年戸狩移動教室3日目 午前の活動 その6
1組6班ドロ団子作りです。最初に形を整えて、今日は色付けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年戸狩移動教室3日目 午前の活動 その5
1組6班泥団子作り、2組4班小枝のキーホルダー作り、2組7班餅つき。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年戸狩移動教室3日目 午前の活動 その4
2組2班、3組6班餅つき。
![]() ![]() ![]() ![]() |