秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part8

画像1 画像1 画像2 画像2
ポイントハイクでのお題のひとつです。「キリン」などのお題が提示され、形づくっていました。
これから班ごとにまとまってお弁当タイムです。保護者の皆様、お弁当作りありがとうございます。いただきます。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part7

画像1 画像1
すべての班がポイントハイクから帰ってきました。保護者のボランティアの皆さんには、ポイントごとにお題を出してもらいました。
地域のおじいちゃんが、体中で秋を感じている様子を見て、「いい活動ですね」と声をかけてくれました。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part6

画像1 画像1
ポイントハイクを終えた班から、秋をたくさん見つけています。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part6

画像1 画像1
すべてのポイントを回り終えた班がいくつかもどってきました。他の班を待つ間、バッタやコオロギを探している子が多いようです。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part5

画像1 画像1 画像2 画像2
ポイントハイクにスタートしました。班ごとにまとまって、すべてのポイントを回り、お題をクリアしていきます。
さて、班行動を心掛けながら、メンバーかはぐれずに回れるでしょうか。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part4

画像1 画像1
ポイントハイク前にトイレ休憩をしました。その後の集合に少々時間を要しています…。
「大きい集団の指示を優先すること」「班のメンバーでまとまること」これらも大切な勉強です。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part3

画像1 画像1
危険な場面もなく、公園に到着しました。2年生で班長さんが人数確認と報告をがんばっています。これからグループごとにポイントハイクです。保護者のボランティアの方がポイントにいてくださいます。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part2

画像1 画像1 画像2 画像2
1.2年生のペアで手をつなぎ、2年生が1年生に安全の声かけをしながら歩けています。
保護者のボランティアの方が心強いです。

秋を見つけに行こう(令和元年10月23日水曜日)1、 2年生part1

画像1 画像1
雲1つない晴天のもと、富士森公園に秋を見つけに行きます。
公園まで、1年生に2年生が歩道の安全な歩き方を教えてもらいます。
今から出発です。
ボランティアの保護者の方、ありがとうございます。



iPhoneから送信

アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART6

令和元年10月23日(水)。

第二小学校では研究授業を主とした「実践的研究」に取り組んでいます。
全教員が授業研究を行い、講師の先生による専門的知見からのアドバイスを受けます。

子供たちに「分かる楽しさ」「できる喜び」を味わわせたいのです。


アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART5

令和元年10月23日(水)。

第二小学校は今年度、八王子市教育委員会より「アクティブ・ラーニング推進校」の指定を受けています。

「主体的・対話的で深い学び」を実現するための授業研究に取り組んでいます。


アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART4

令和元年10月23日(水)。

自分の考えを相手に的確に伝えること。
相手の考えを聞き、自分の考えを再確認したり、訂正したりすること。

担任の先生は様々なアイデアを使い、子供たちの意欲を高めます。


アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART3

令和元年10月23日(水)。

教材名は「アップとルーズで伝える」です。

段落相互の関係について調べることにより、対比が使われていることに気付き、その効果について考えることができることがねらいです。


アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART2

令和元年10月23日(水)。

10月16日・水曜日、5校時です。
4年生の教室です。

国語の研究授業です。


アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART1

令和元年10月23日(水)。

今日は、朝から、すごくいいお天気です。
見上げると空が、きらきら光っています。

天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。
秋晴れです。


アップとルーズ! 研究授業(令和元年10月23日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART9

令和元年10月22日(火)。

みんな、楽しかったですか?
みんな、なかよくできましたか?
みんな、力一杯、できましたか?

子供たちは清々しく、すわやかな表情でした。
みんな、よくがんばりました。


みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART8

令和元年10月22日(火)。

最後の競技は「高学年リレー」です。
こだま学級の子供たちが見本を見せます。

よぉーい、スタート!


みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART7

令和元年10月22日(火)。

低学年の「とんで くぐって ゴー」です。

ゴム段を跳びます。
ゴム段をくぐります。
セーフティコーンを回って、ゴールします。


みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART6

令和元年10月22日(火)。

昼食を食べ、午後の競技が始まります。

応援合戦に続き、全員参加の交流の時間です。
「ハローフレンズと小さな世界」です。


みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART5

令和元年10月22日(火)。

午前中最後の種目は「みんなでダンス」です。
保護者の方々も、子供たちと一緒に踊ります。

レッツ、ダンス!


みんな なかよく ちからいっぱい! 運動会(令和元年10月22日 こだま学級編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新規カテゴリ
12/2 全校朝会
安全指導
12/3 マラソン週間
保護者会(こだま・1・3・6年生)
学校公開(こだま・1・3・6年生)
アイマスク体験(3年生)
12/4 児童集会(ユニセフ募金集会)
委員会活動
12/5 市・学力調査(4年生)
マラソン週間
ユニセフ募金1
車いす体験(3年生)
交流学習会(こだま学級)
12/6 ユニセフ募金2
マラソン週間
保護者会(2・4・5年生)
学校公開(2・4・5年生)
12/7 青少対(第四中学校)