11月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「八王子産の白いごはん」「鮭の塩焼き」「いちょうのすまし汁」「揚げと小松菜の煮びたし」「みかん」「牛乳」です。
今日のごはんは、八王子でとれたお米を使っています。加住町や元八王子町などで収穫されたもので、「キヌヒカリ」「コシヒカリ」「アキニシキ」「アサヒノユメ」という4種類の品種が混ざっています。
八王子産米を食べる取り組みは、市内小学校以外にも保育園や幼稚園などで一斉に行われました。五小では、2学期中盤頃からお米の残菜が以前より減ってきているので、今日の八王子産米もおいしく食べてくれたと思います。

親子調理会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
餃子が完成しました。
班によって味付けや焼き具合が違って、多種多様。
どの班もとっても美味しかったです。

余った調味料と餃子の餡を元に、餡掛けハンバーグを作ってくださった保護者の方々。
中々調理に参加できないでいる子供に声をかけてくださった保護者の方々。

児童にとっても、担任以外の大人の優しさや工夫とたくさん関わることができました。

ありがとうございました。

情報部 香川雄亮

親子調理会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどり学級毎年恒例の親子調理会。
今年度も昨年度に引き続き餃子です。
調理の仕方は保護者同士で話し合いながら進めていきます。

情報部 香川雄亮

11月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ミルクパン」「サンデーロースト」「チップス」「チキンスープ」「みかん」「牛乳」です。
今日は、オリンピック・パラリンピックの応援メニューとして「世界ともだちプロジェクト献立」のイギリス料理を提供しました。イギリスはこれまで3回オリンピックが開催されており、「参加することに意義がある」という有名な言葉は、このイギリス大会の時に生まれました。
「サンデーロースト」は、日曜日教会での礼拝後に家族で食べる料理で、肉にアップルソースをかけていただきます。あまり馴染みのない味づけだったため、不思議な味だな、と思った子もいたようです。

11月20日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ごはん」「いわしのさつま揚げ」「小松菜の味噌汁」「茎わかめのじゃこ炒め」「牛乳」です。
今日は、いわしやたらのすり身を使ったさつま揚げを提供しました。給食ニュースでは、さつまあげに関連して、いわしについて紹介しました。
今日の給食では、すり身以外ににんじんやごぼうなどの野菜を混ぜ込み、油で揚げて作りました。

五小の給食農園に9月に種まきをした大根の生育状況ですが、給食で使用するにはもう少し時間がかかりそうです。でも用務員さんに毎日お世話をしてもらったおかげで、以前より葉も大きくなって順調に育っています。12月の給食で提供する予定です。

4年生、給食交流開始

画像1 画像1
4年生とみどり学級の給食交流が始まりました。
多様性の理解を育むために、毎年行なっています。
今年度のテーマは「together」。
一緒に給食を食べるだけじゃなく、会話をしたり活動をしたりする中で、お互いを知っていきます。
給食交流の課題「何を話せば良いだろう?」というものを解決するために、話題カードをもってきた4年生。
積極的に話題をふる4年生。

素敵です。

情報部 香川雄亮

11月19日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「きびごはん」「ししゃもの磯辺焼き」「はっちくんの根菜汁」「ひじきの煮物」「牛乳」です。
今日は、はちおうじ食育キャラクター「はっちくん」の名前がついた根菜汁を提供しました。汁の野菜を全て八王子産にできるとよかったのですが、今期はまだ収穫できていない野菜もあったため、今回はさつまいも、長ねぎ、小松菜の3品を使用しました。

給食時間に1年生のクラスに行き、根菜汁について説明しながら食育キャラクターの「はっちくん」を紹介しました。はっちくんを保育園でも見て知っている子がいて、認知度はけっこうありました!
はっちくんは、八王子の食育親善大使として、献立表や給食掲示板にも度々出てくるので1年生の皆さんにも親しみを持ってもらえると嬉しいなと思います。

気持ちと体の準備

画像1 画像1
1年生の体育。
元気な声が聞こえてきます。

情報部 香川雄亮

ランランランニング

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は雨が降っていましたが、中休みには快晴。
元気に走ります。体力向上!

ランニング大会も控えています。
自分の目標にむかってやりきりましょう。

情報部 香川雄亮

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会では、子供たちから五小っ子へのメッセージがたくさんありました。
まず、みどり学級からは一輪車の片付けについて。朝や中休み後の一輪車置き場がとても残念な状況。
一輪車を使っていない人が片付けている状況を何とかしようと自ら舞台に立って伝えました。
次に児童会から。礼がバラバラだったり、やっていない人がいたりしている現状を改善しようと伝えました。
もう一つは、ふれあい月間について。各学年で出たふわふわ言葉を活用して、あたたかい雰囲気の学校にしていこうというもの。

自分たちで学校をより良くしようという熱い想い。姿で見せていこう、五小っ子!

情報部 香川雄亮

11月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「さばのおろしソース」「呉汁」「五目きんぴら」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、呉汁について紹介しました。呉汁はこれまでの給食でも度々登場している、大豆の味噌汁です。大豆を水につけてつぶしたものを「呉」といい、この呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。
味噌の原料も大豆なので味に大きな違いはありませんが、出来上がりの色が白っぽく、少し濃厚な味わいです。
今日は、粗みじんとミキサーにかけた大豆の2種類を混ぜて作りました。

七五三メニュー

画像1 画像1
栄養士が1年生の教室を周り、七五三のお祝いの言葉を伝えていきました。
元気、笑顔に育て、五小っ子!


情報部 香川雄亮

アクティブタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりのアクティブタイム。
遊びを通して、体力、協調性を育んでいっています。
たくさん遊ぼう、五小っ子!

情報部 香川雄亮

昼休み避難訓練

画像1 画像1
災害はいつ起こるか分かりません。
常に大人が側にいるとも限りません。

今回は昼休み中の避難訓練。地震を想定しています。

どうすれば良いのか、自分で考え行動する力が身についています。

情報部 香川雄亮

委員会

画像1 画像1
後期委員会2回目。
先月の振り返りを行っています。

具体的な課題と改善案を話し合いながら見出していきます。

より良い学校へ。
現状で満足しない向上心を。

情報部 香川雄亮

11月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「五目ちらし寿司」「鮭の三味焼き」「七宝汁」「みかん」「牛乳」です。
今日は、七五三献立を提供しました。昔は医療が発達していなかったこともあり、小さな子供が亡くなることが多かったため、「七つ前は神のうち」と言われ、7歳以下の子供は神様が運命を決めると考えられていたそうです。7歳は不安定な時期を乗り越えた節目の年であるため、七五三のなかでも特に7歳のお祝いを重んじる地域も多かったようです。
今日は七五三にちなみ、名前に「七・五・三」の文字が入った料理を提供しました。1年生のクラスに行き、その話をすると「へぇ〜!」と嬉しそうな声が聞こえました。女の子の中には、明日お祝いするんだ!という子や、もう着物きたよ!という子など様々でした。
七宝汁に入れた7つの食材あてクイズをしましたが、みんなしっかり見ていて答えてくれました。また、今日の五目ちらし寿司の中に、いちょうの形にくり抜いたにんじんをいくつか入れたところ、「明日いちょう祭りに行くけど、いちょうが入ってた!」と嬉しそうな子もいました。

お祝い給食を食べて、午後も元気に過ごしてほしいと思います。

11月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「コッペパン」「ポークビーンズ」「コールスロー」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、コールスローについて紹介しました。コールスローとは、細く切ったキャベツを使ったサラダのことで、今日の給食ではキャベツの他ににんじん、コーンを加えて作りました。
1年生のクラスに行くと、今日の給食おいしそう!という声が聞こえてきました。今日は月に数回のパンの献立だったので、いつも以上においしく食べてもらえたようで、全体の残菜もとても少なかったです!。

パソコンクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミングソフトのビスケットを使って協働作成。
基本だけ教えるとどんどん上達していく姿にびっくり。
素敵な作品がたくさんできました。

情報部 香川雄亮

スマイルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のスマイルタイムは人間知恵の輪。
みんなが「楽しかった!」で終われるように。
ふわふわ言葉がたくさん聞こえてきました。

情報部 香川雄亮

11月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さつまいもとちくわの天丼」「みそけんちん」「小松菜のじゃこ炒め」「牛乳」です。
今日の天丼には、ちくわと今が旬のさつまいもの天ぷらをのせて提供しました。天ぷらは「江戸の三味」の一つで、外国人にも人気の高い料理です。江戸時代に、ポルトガルの宣教師が広めたといわれています。
給食では、手作りのたれをセルフで天ぷらにかけてもらい、いただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 オリパラ高学年
11/26 連合音楽会集会
オリパラ低学年
11/27 オリパラ中学年
連合音楽会
11/28 計算コンクール
みどり学級低学年 社会見学
11/29 特別時程
みどり学級高学年 社会見学

学校だより

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

給食の献立

校内研究

食育便り

いじめ防止基本方針