緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

4年川探検

総合的な学習の時間に子供たちは、自分たちの課題を解決するために南浅川まで行って来ました。
画像1 画像1

10月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ハヤシライス
・きのこスープ
・きゅうり南蛮

手作りのルーと、トマトケチャップやピューレ、たっぷりの玉ねぎが入ったハヤシライスは、ほんのり甘くて、子供たちに人気のメニューです。

野菜350献立

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・八宝菜
・わかめスープ
・中華風揚げ芋

〜しっかり食べよう!野菜350〜
これは八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。

今日の給食では、154gの野菜がとれます!
足りない196gはお家で食べましょう!
野菜をたっぷり食べて、毎日元気に過ごしましょう!

陵南フェスタに参加しました。

今日は土曜日で学校はお休みでしたが、参加が可能な2年生のみなさんが参加しました。
1曲目は、合唱「すてきなともだち」、2曲目は合唱奏で「よろこびのうた」でした。
陵南中の体育館に、元気な歌声と素敵な演奏が響き渡り、たくさんの大きな拍手をいただきました。






iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビーワールドカップ「サモア」

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・カレモア
・サパスイ
・コーンサラダ

〜ラグビーワールドカップ2019日本大会〜
対戦国の料理を食べて日本を応援しよう!

カレモア…カレ」はカレー、「モア」はとり肉で、カレー味のとり肉料理という意味です。サモアではごはんの他に、ゆでたイモと一緒に食べることもあります。

サパスイ…にんにくが隠し味の、中華風春雨スープです。とても人気がある料理で、トンガなどサモアの近くの国でも同じような料理が食べられています。

夕焼小焼御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・里山ごはん
・夕焼小焼やき
・あさづけ
・けんちん汁

〜まなぼう!たべよう!つたえよう!八王子の歴史文化〜

童謡「夕焼小焼」は、八王子市上恩方町出身の中村雨紅先生が作詞しました。
夕方に聞こえてくる、夕焼チャイムでおなじみです。

今日は、夕焼小焼をイメージした給食です。
サケの切り身塩コショウで下味をつけ、にんじんのすりおろし・マヨネーズ・ごまをからめてオーブンで焼きました。

3枚目の写真は、給食掲示委員さんが1年生に、サケが入っているアルミカップのたたみ方を教えてくれている様子です。
給食の放送だけでなく、給食準備やたたみ方の指導などいつもありがとうございます!

第43回 運動会

画像1 画像1
本気でチャレンジ!本物の喜び!
当日は、晴天に恵まれる中、多くの保護者の皆様、地域の皆様から温かい声援を受けて、1年生から6年生まで精いっぱいに力を出し切りました。ご声援をありがとうございました。

10月2日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ジャージャーめん
・チンゲン菜とたまごのスープ
・ベイクドポテト

ジャージャーめんとは、油で炒めたみそ味の具をかけて食べる、めん料理です。
給食では、蒸した中華めんの上に、ひき肉やみじんぎりにした具を混ぜたみそと、しおこしょうで味付けしたもやしをのせました。
おはしで、めん・みそ・もやしをからめて食べます。

10月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・キャロットクリームライス
・ミネストローネ
・ミックスフルーツ

今日の「キャロットクリームライス」のお米には、カレー粉を混ぜて炊きました。
人参は、すりおろしてオリーブ油で炒めておき、炊けたごはんに混ぜました。
手作りのクリームソースをたっぷりとかけて、いただきます!

9月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・スタミナ丼
・中華スープ
・まめ黒糖

明日はいよいよ運動会です。
今まで練習してきたことを思い出して、精いっぱい力を出し切りましょう!
みなさんが頑張れるように、今日の給食はスタミナ丼にしました。

ラグビーW杯「アイルランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ミルクパン
・鮭のハーブ焼き
・コルカノン
・アイリッシュシチュー

〜ラグビーワールドカップ2019日本大会〜
対戦国の料理を食べて日本を応援しよう!

鮭のハーブ焼き…アイルランドは海に囲まれているため、海の幸も豊富です。鮭は重要な輸出品です。

アイリッシュシチュー…伝統的な料理です。羊の肉とじゃがいも、玉ねぎを煮込んだシチューで、牛肉を使うこともあります。給食では豚肉を使いました。

コルカノン…郷土料理です。マッシュポテトにキャベツと牛乳を加えて煮込み、塩とこしょうで味付けしました。

写真2枚目は、蒸したじゃがいもを、マッシャーという器具を使ってつぶしています。
写真3枚目は、ゆでた千切りのキャベツを混ぜているところです。

9月25日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・親子丼
・いものこ汁
・ほうれん草ともやしの煮びたし

「いものこ汁」には、里芋がたっぷり入っています。
里芋は「里(村)」につくる芋なので「里芋」と呼ばれます。
ちなみに、山芋は「山」にある芋なので、「山芋」と呼ばれます。

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(土)の運動会本番へ向けて、全校練習を行いました。
大玉送りや応援合戦、運動会の歌やラジオ体操、そして、行進の仕方など細かいところまでも、しっかりと練習をしました。さらに、かっこよくなる伸びしろはたくさんあります。今日合わせて、残り3日間。最後のひと踏ん張りが大切です!!

八王子しょうがを食べる日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・さばの塩焼き
・キャベツのしょうが風味
・呉汁
・みかん

八王子しょうがは、「江戸東京野菜」の一つです。江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、50種類あります。市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。

〜八王子の農家の方から、子供たちにメッセージ〜
八王子の伝統野菜を知ってもらえて嬉しいです。
今年も心をこめて育てました。この機会に、しょうがを好きになってほしいです。
しょうがを食べると風邪をひかないといわれています。おいしく食べてくださいね。

ラグビーW杯「ロシア」献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・プロフ
・たらのフリッター
・ボルシチ

〜ラグビーワールドカップ2019日本大会〜
対戦国の料理を食べて日本を応援しよう!

プロフ…米と肉、たまねぎやにんじんなどの野菜を大きな鍋で炊き上げる炊き込みご飯のことです。お祝いの席には欠かせない料理です。

ボルシチ…ロシアの代表的なスープです。「ビーツ」という野菜から出た色で、鮮やかな赤色をしているのが特徴です。今日は、みじん切りの乾燥したビーツを使用しました。

たらのフリッター…ロシアでは、たらなどの魚がよくとれます。給食では、特製のレモンソースを作り、たらのフリッターにかけて食べます。


初めて食べるビーツに少し戸惑う子もいましたが、「ボルシチおいしい!」「魚のソースおいしかった!」という声も多く、好評でした。

9月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・吹き寄せおこわ
・さつまあげの照り煮
・くずきりスープ

今日は、旬の「栗」をつかったおこわです。
ホクホクの栗は、秋だけのごちそうです!

「さつまあげの照り煮」は、味をしっかりとしみこませるために、回転釜でじっくり煮込みました。

「みかん」は、極早生みかんなので、皮が青く、甘酸っぱいのが特徴です。

9月18日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・生揚げのみそ炒め
・ぴりからこんにゃく
・冬瓜スープ

冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。
夏野菜なのにどうして「冬」がつくのかというと、冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから「冬瓜」とよばれるようになりました。

今日は、八王子産の冬瓜をつかったスープです。

9月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・マーガリンパン
・なすと豆腐のグラタン
・ジュリエンヌスープ
・巨峰

「秋なす」は、夏の間、日差しをたくさんあびたので、うまみがたっぷりでおいしいといわれています。
今日は、八王子産のなすを使ったグラタンです。

十五夜献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・カレー南蛮
・鶏肉とじゃがいもの煮物
・お月見団子の黒みつがけ

今年の十五夜は、今日13日です。
「中秋の名月」ともいい、1年の中で月が最も美しく見える日だといわれています。

お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。
稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、豊作を祈ります。

台風の影響で里芋の納品ができなかったため、「里芋」を「じゃがいも」に変更して提供しました。

9月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・白身魚の香り揚げ
・ごもくきんぴら
・ごま汁

今日の魚は、メルルーサという魚です。
メルルーサは、小さいもので50cmくらい、大きくなると2mくらいになることもあります。海の200mくらい深いところに生息しています。

メルルーサに、にんにく、しょうが、しょうゆ、ごま油の下味をつけて、上新粉(米粉)をまぶしてカラリと揚げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校要覧

学校経営計画

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校案内地図

給食献立表

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

子ども見守りシート