今日の給食 10月11日(金)・ぶどうパン ・シェパーズパイ ・ビーンズサラダ ・スコッチブロス ・牛乳 です。 <食材の生産地> 玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、じゃが芋(北海道)、 セロリ(長野県)、キャベツ(群馬県、八王子市)、 大根(長野県)、マッシュルーム(茨城県)、豚肉(群馬県) ★ラグビーワールドカップ2019★ 今日は、13日に対戦するスコットランドの料理を給食で 出しました。 ★シェパーズパイ★ マッシュポテトで作るパイ皮と挽肉を炒めて具にした ミートパイです。給食でも具の上に、マッシュポテト をのせてオーブンで焼きました。 ★スコッチブロス★ たっぷりの野菜や肉、大麦などの具を入れてコトコト 煮込んで作る、スコットランドの代表的なスープです。 由木っ子タイム6年生は1年生を迎えに行くところからスタートです。 奇数班は外で、偶数班は室内で遊びました。 外では、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、 だるまさんが転んだ等をしていました。 室内では椅子取りゲームやトランプ、爆弾ゲーム等をしていました。 みんな楽しそうで良かったです。 最高学年として頑張っていました。 今日の給食 10月10日(木)・人参ごはん ・さばのおろしソースかけ ・南蛮キャベツ ・かきたま汁 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:コシヒカリ(埼玉県)、人参(北海道)、大根(青森県)、 玉ねぎ(北海道)、キャベツ(群馬県)、卵(岩手県)、 小松菜(八王子市)、鶏肉(岩手県) ★今日は「目の愛護デー」にちなんで、目にいい働きをして くれる食べ物をたくさん入れて、給食を作りました。 朝の読み聞かせみんな真剣に聞き入っていました。 今日の給食 10月9日(水)・四川豆腐丼 ・青梗菜とえびのとろみスープ ・魚ナッツ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県)、人参(北海道)、白菜(長野県)、 長ねぎ(千葉県)、にんにく(青森県)、根生姜(熊本県)、 青梗菜(八王子市)、長ねぎ(八王子市)、豚肉(群馬県)、 鶏肉(岩手県) 研究授業6年(外国語活動)“彼女はバレーボールが得意だ”や“彼は野球が得意だ” という表現に慣れ親しみました。 この表現を生かして、自分がおすすめするオリンピック選手や パラリンピック選手を紹介しました。 子供たちは意欲的に活動していました。 今日の給食 10月8日(火)・ごはん ・鮭の照り焼き ・ポテト入りきんぴら ・ラーサイ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県)、ごぼう(青森県)、人参(北海道)、 大根(青森県)、キャベツ(群馬県)、じゃが芋(北海道)、 豚肉(群馬県) 書写の時間日光発表会来年の日光がより楽しみになりました。 刺し子お米博士になろうの発表会ご参観ありがとうございました。 大縄記録会秋まつり 【PTA広報】日光の発表各クラス、見学・体験した場所のグループに分かれての発表です。 今回は友達、保護者に向けて行うことで、 来週予定している5年生への発表に生かすことができそうです。 お忙しい中、見に来ていただき、 また、アドバイス等していただきありがとうございました。 1年 こすり出し天気の観察(5年生)今日の給食 10月5日(土)・チリコンカンライス ・わかめスープ ・みかんジュース <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、 セロリ(長野県)、にんにく(青森県)、長ねぎ(岩手県)、 えのき茸(長野県) 今日の給食 10月4日(金)・カレモア ・サパスイ ・コーンサラダ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:コシヒカリ(埼玉県)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、 じゃが芋(北海道)、ピーマン(茨城県)、赤ピーマン(長野県)、 にんにく(青森県)、根生姜(熊本県)、白菜(長野県)、 長ねぎ(岩手県)、キャベツ(群馬県)、ブロッコリー(長野県)、 りんご(岩手県)、鶏肉(青森県) ★ラグビーワールドカップ2019★ 日本と対戦する国の料理を給食で出します。 今日は、5日に対戦するサモアの料理を給食で出しました。 ★カレモア★ 「カレ」がカレー、「モア」が鶏肉という意味を表すそうです。 給食では、ココナッツの代わり豆乳を入れて仕上げました。 ★サパスイ★ 隠し味に、にんにくが入っている中華風春雨スープです。 大縄集会各クラスで団結し、5分間一生懸命に跳びました。 3クラスとも、今までの記録を塗り替えることができました。 1月には、第2回大会があります。 さらなるパワーアップが期待できます。 大縄を通して、仲間と協力することや目標を達成する楽しさを感じてほしいです。 2年生まちたんけん学校の近くの施設に見学に行きました。 24日は、各クラスで市民センターへ。 25日は、グループに分かれて郵便局、児童館、市役所(由木事務所)へ。 「どんな仕事をしているの?」 「どんな人が使うの?」 「1日に何人くらい来るの?」 子ども達が考えた質問に、たくさん答えていただきました。 学んだことは、カードにまとめて発表の準備をしています。 |