午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART6
令和元年5月27日(月)。
教室、図書室の他にも、学童の部屋も開放しました。 学童保育所長さんのご厚意です。 午後の部が始まるまで、体をゆっくり休めてくださいね。 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART5
令和元年5月27日(月)。
体育館の様子です。 ゆったり使えます。 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART4
令和元年5月27日(月)。
保護「すごく涼しいですよ。」 保護「快適です。」 保護「ゆっくり休めます。」 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART3
令和元年5月27日(月)。
校舎の中を歩きます。 校長「こんにちは。」 校長「体調はいかがですか?」 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART2
令和元年5月27日(月)。
校長「こんにちは。」 校長「ありがとうございます。」 保護者の方、地域の方々に挨拶をします。 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART1
令和元年5月27日(月)。
午前11時40分です。 午前の部が終了しました。 昼食の時間です。 第二小学校では校庭の他に、暑さ対策のため冷房をいれた全教室、体育館等も解放しました。 午前の部終了です! 昼食(令和元年5月27日 運動会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART11
令和元年5月27日(月)。
プログラム12番。 3〜6年生による「女子リレー」です。 午前の部最後の種目です。 リレーの選手は毎朝、休み時間も練習を重ねてきました。 バトンの受け渡しが重要です。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART10
令和元年5月27日(月)。
プログラム11番。 2年生による50メートル走です。 1年間で走り方も上手になりました。 スピードもぐんと速くなりました。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART9
令和元年5月27日(月)。
プログラム10番。 4年生による「二小ソーラン」です。 黒い法被を身にまといます。 背中の文字も、かっこいいです。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART8
令和元年5月27日(月)。
プログラム9番。 6年生による90メートル走です。 力強い、迫力のある走りを披露します。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART7
令和元年5月27日(月)。
プログラム8番。 1年生による「フリフリたまいれ」です。 音楽に合わせて踊ります。 音楽に合わせて玉を入れます。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART6
令和元年5月27日(月)。
放送「水分の補給をお願いします。」 校庭に放送が流れます。 プラカードをもった子供たちが校庭を歩きます。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART6
令和元年5月27日(月)。
プログラム7番。 3年生による70メートル走です。 ゴールを目指して最後まで走りきります。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART5
令和元年5月27日(月)。
「おやじの会」の方々が水まきをしてくださいます。 黄色のTシャツがまぶしいです。 ありがとうございます。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART4
令和元年5月27日(月)。
プログラム6番。 5・6年生による「騎馬戦」です。 相手の紅白帽子を素早く取ります。 タイミングとスピードが大事です。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART3
令和元年5月27日(月)。
プログラム5番。 1・2年生による「にこにこ・こうしんきょく」です。 元気に、笑顔で踊ります。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART2
令和元年5月27日(月)。
プログラム3番。 4年生の70メートル走です。 走る距離も長くなります。 プログラム4番。 3年生による棒引きです。 チームワークが重要です。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART1
令和元年5月27日(月)。
今日も、朝からすごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「33度」くらいまで上がるようです。 体調管理には十分に気を付けてください。 始まりました! 午前の部(令和元年5月27日 運動会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!始まりました! 午前の部(令和元年5月25日 運動会編)PART7
令和元年5月25日(土)。
プログラム2番。 応援合戦です。 紅白応援団が元気に声を出します。 だんだん気持ちがたかぶってきます。 さあ!始まりました! 午前の部(令和元年5月25日 運動会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!始まりました! 午前の部(令和元年5月25日 運動会編)PART6
令和元年5月25日(土)。
プログラム1番。 準備運動(ニ小ストレッチ)です。 体の筋肉をほぐします。 さあ!始まりました! 午前の部(令和元年5月25日 運動会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|