2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() スイミーの気持ちを読み取ろう。 前に出て、発表していました。 6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週からプール開きでしたが、涼しくて入れない日に 体力テストをしていました。 あさひ学級 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちぎり絵でかたつむりを作成しました。 廊下には、『かたつむりとアジサイ』 おりがみで家や道路を作った 『みんなのまち』が掲示されていました。 あさひ学級 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちぎり絵でかたつむりを作成しました。 廊下には、『かたつむりとアジサイ』 おりがみで家や道路を作った 『みんなのまち』が掲示されていました。 3年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなふうに作ったら、見ているだけで、 しあわせな気分になれるツリーになるか よく考えて、工夫して作っていました。 3年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなふうに作ったら、見ているだけで、 しあわせな気分になれるツリーになるか よく考えて、工夫して作っていました。 ☆きょうのこんだて☆ 6月17日(月)![]() ![]() 竹輪の甘辛煮 じゃこキャベツ 田舎汁 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 6月14日(金)![]() ![]() ポージョ・モトゥレーニョ カルド・デ・ボジョ メキシコ料理献立でした。 メキシカンライスは、チリパウダーの入ったスパイシーな混ぜご飯です。 ポージョ・モトゥレーニョは、こんがり焼いたチキンに、白いんげん豆のソースをかけてあります。 カルド・デ・ボジョは、メキシコで最も一般的なチキンのスープだそうです。 ☆きょうのこんだて☆ 6月13日(木)![]() ![]() 豚の角煮 にらたまスープ ナムル 牛乳 ☆きょうのこんだて☆ 6月12日(水)![]() ![]() 野菜のごまドレッシング 黄桃缶のヨーグルト添え 牛乳 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『ジャガイモの葉にでんぷんがあるのか?』 葉をゆでて、色を抜いて、 ヨウ素液で、でんぷんがあるかを調べます。 でんぷんを、顕微鏡で見ていました。 5、6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合の流れが、スムーズになっていました。 5年生 家庭科 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライドを使い、先生の手元を映しながら説明していました。 なかなかコツをつかめない子、器用に早くできる子 様々でしたが、とてもに真剣に取り組んでいて 最後はみんなが3〜4個はできてました。 5年生 家庭科 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライドを使い、先生の手元を映しながら説明していました。 なかなかコツをつかめない子、器用に早くできる子 様々でしたが、とてもに真剣に取り組んでいて 最後はみんなが3〜4個はできてました。 1年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2時間目1組、3・4時間目2組が図工の授業でした。 ホチキスの使い方を知り、練習をしました。 好きな色や形の紙をみつけ、ホチキスでつなげ、 自分がこうしたいというものを作っていました。 最後に、みんながどんなことをしたのか、 スライドを使って鑑賞しました。 1年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2時間目1組、3・4時間目2組が図工の授業でした。 ホチキスの使い方を知り、練習をしました。 好きな色や形の紙をみつけ、ホチキスでつなげ、 自分がこうしたいというものを作っていました。 最後に、みんながどんなことをしたのか、 スライドを使って鑑賞しました。 笑顔ルーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切らないところを切ってしまい、失敗していた子もいました... あさひ学級 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに集中して、やっていました。 ☆きょうのこんだて☆ 6月11日(火)![]() ![]() アジのカレー風味焼き 味噌けんちん ごまあえ 牛乳 歯垢染め出し 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生と3年生を見てきました。 何度経験しても、赤く染めた歯は、驚きのようです。 磨き残しを確認し、虫歯予防をしましょう。 |