6年生 理科 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度かバウンドしてもわれず、楽しく実験していました。 4年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は撮れなかったのですが、サッカーの前に 水遊びがあったそうです。 各自で水鉄砲を持ってきて、楽しんだようです。 写真撮れず、残念... 掲示物 あさひ学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上手くはじけている、はじき絵。 かわいい『カエル』や『スイミー』などの作品が展示されていました。 3、4年生 体育 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 検定試験を頑張ってやっていました。 3、4年生 体育 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 検定試験を頑張ってやっていました。 2年生 図工 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分がこんなふうにしたい、と思う カミカラマンに仕上げます。 終わった人は、もみ紙でお昼寝用クッションを作りました。 もみ紙とは、色画用紙をくしゃくしゃに揉んでいくと、 布のように柔らかくなる紙のことです。 何度もくしゃくしゃしていました。 2年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分がこんなふうにしたい、と思う カミカラマンに仕上げます。 終わった人は、もみ紙でお昼寝用クッションを作りました。 もみ紙とは、色画用紙をくしゃくしゃに揉んでいくと、 布のように柔らかくなる紙のことです。 何度もくしゃくしゃしていました。 2年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分がこんなふうにしたい、と思う カミカラマンに仕上げます。 終わった人は、もみ紙でお昼寝用クッションを作りました。 もみ紙とは、色画用紙をくしゃくしゃに揉んでいくと、 布のように柔らかくなる紙のことです。 何度もくしゃくしゃしていました。 2年生 国語 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の教室で、1年生と保護者の方の前で スイミーの劇を披露しました。 学校公開の時よりも、上手にできたようです。 1年生からも、楽しかった、との感想をもらいました。 2年生 国語 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の教室で、1年生と保護者の方の前で スイミーの劇を披露しました。 学校公開の時よりも、上手にできたようです。 1年生からも、楽しかった、との感想をもらいました。 2年生 国語 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の教室で、1年生と保護者の方の前で スイミーの劇を披露しました。 学校公開の時よりも、上手にできたようです。 1年生からも、楽しかった、との感想をもらいました。 1年生 音楽 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期に習った歌をうたいながら、 踊ったり、手遊びをしていました。 1年生 音楽 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期に習った歌をうたいながら、 踊ったり、手遊びをしていました。 由比漁港出発![]() ![]() ![]() ![]() マイナス37度の世界3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイナス37度の世界2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイナス37度の世界![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はマイナス37度の世界 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三枚おろし体験5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三枚おろし体験4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |