英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART6
令和元年6月10日(月)。
子供たちは、にこにこしています。 すごく楽しそうです。 すてきな英語の時間です。 英語活動は、第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART5
令和元年6月10日(月)。
子供たちは、なんとなく英語を理解します。 「なんとなく」が重要です。 2名の大学生は、子供たちが理解しやすいように、身振り・手振り、表情も大げさにしながら英語で話しかけます。 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART4
令和元年6月10日(月)。
45分間、日本語は使いません。 英語だけで授業が進みます。 1年生の子供たちも、2年生の子供たちも、ちゃんと言葉の意味を理解しています。 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART3
令和元年6月10日(月)。
第二小学校では、低学年(1・2年生)から英語活動の時間を設定しています。 教員養成大学の2名の学生さんが講師です。 専門的な知識を生かして授業を構築しています。 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART2
令和元年6月10日(月)。
6月6日・木曜日、4校時です。 1年生の教室の様子です。 英語活動の時間です。 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART1
令和元年6月10日(月)。
今日は、朝から、雨が降っています。 しとしと冷たい雨です。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまでしか上がらないようです。 肌寒い一日になりそうです。 英語で話そう! 英語活動(令和元年6月10日 1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 保育園編)PART3
令和元年6月8日(土)。
保護者の方々は最後まで、学校長の話をじっくり聞いてくださいました。 校長「心配事ある時は、その小学校へ連絡を入れてください。」 校長「みなさんのお子さんが安心して、入学できるように、市内のすべての小学校では万全の準備を整えますよ。安心してください。」 来年の4月の入学式、お会いできることを楽しみにしています。 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 保育園編)PART3 ![]() ![]() 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 保育園編)PART2
令和元年6月8日(土)。
大雨が降っています。 たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。 子供たちも、保護者の方々も、安心して小学校生活をスタートしてほしいと願っています。 不安なこと、心配なことが少しでも緩和するように、こうした説明会・懇談会を開催しています。 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 保育園編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 保育園編)PART1
令和元年6月8日(土)。
6月7日・金曜日、午後1時40分です。 市内の保育園の様子です。 就学前説明会・懇談会を開催しています。 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 保育園編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART4
令和元年6月8日(土)。
学習面 ○ひらがな・数字 ○鉛筆の持ち方 ○本に親しむ ○最後まで話を聞く ○学習習慣 等 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART3
令和元年6月8日(土)。
生活面 ○早寝・早起き・朝ごはん ○あいさつ ○衣服の着脱 ○時計・時間 ○トイレの使い方 ○安全な登下校 等 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART2
令和元年6月8日(土)。
「就学前説明会・懇談会」です。 小学校入学前に留意してほしいことを伝えます。 保護者の方々は真剣に聞いてくださいます。 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART1
令和元年6月8日(土)。
令和元年6月6日・木曜日、午後0時50分です。 市内の幼稚園の様子です。 来年4月に小学校に入学する児童の保護者の方々です。 就学前説明会です! 保幼小連携(令和元年6月8日 幼稚園編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART9
令和元年6月8日(金)。
選手「スポーツは楽しむことが大切です。」 選手「あきらめずに努力することが大切です。」 諦めない気持ちをもつこと、継続して取り組むことが上達の早道なのです。 ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART8
令和元年6月8日(金)。
子供「あと1回だ!」 子供たちのモチベーションが上がります。 攻守の切り替えが早くなります。 試合らしくなってきました。 ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART7
令和元年6月8日(金)。
子供「えいっ!」 全員「やった!やった!」 見事にシュートが決まりました。 練習した成果が出ました。 ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART6
令和元年6月8日(金)。
子供「高いよ・・・。」 子供「速すぎる。」 プロ選手が手加減をしても、そのスピード、パワーには迫力があります。 ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART5
令和元年6月8日(金)。
ドリブル、パス、シュート等の基本的な動きを学びます。 選手「それでは試合をやってみよう!」 選手「シュートが先に2本入ったチームが勝ちだよ。」 ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART4
令和元年6月8日(金)。
プロバスケットボールの選手の指導を受けます。 この事業はオリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環です。 子供たちが本物と触れ合います。 ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART3
令和元年6月8日(金)。
東京八王子ビートレインズがやってきました。 ビートレインズは「子ども達に夢と未来を!」をスローガンに掲げ、東京都八王子市を本拠地としたプロバスケットボールチームです。 ビートレインズがやってきた! オリパラ(令和元年6月8日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|