みんな仲間です! 迎える会(平成31年4月18日 学校編)PART2
平成31年4月18日(木)。
「1年生を迎える会」 4月8日・月曜日に入学した新1年生を全校児童が迎えます。 6年生と一緒に体育館に入場します。 みんな仲間です! 迎える会(平成31年4月18日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間です! 迎える会(平成31年4月18日 学校編)PART1
平成31年4月18日(木)。
4月17日・水曜日、1校時です。 体育館の様子です。 全校児童、保護者・地域の方々が集まっています。 みんな仲間です! 迎える会(平成31年4月18日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART4
平成31年4月18日(木)。
子供たちの元気な歌声が、音楽室に響きます。 音楽担当の先生が、子供たちからすてきな歌声をひき出します。 ずっと聞いていたくなります。 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART3
平成31年4月18日(木)。
離任式で歌う歌の練習をしています。 先生「いい声ですね。」 先生「顔を上げると、もっといい声が出ますよ!」 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART2
平成31年4月18日(木)。
4月17日・水曜日、3校時です。 音楽室の様子です。 3年生の子供たちが学習中です。 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART1
平成31年4月18日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 授業風景です! 音楽(平成31年4月18日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(水)の給食![]() ![]() ソフトフランスパン ほうれん草のキッシュ ラタトゥイユ じゃが芋のポタージュ りんごジュース 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART6
平成31年4月17日(水)。
最後は、副校長先生を紹介します。 第二小学校の扇の要です。 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART5
平成31年4月17日(水)。
第二小学校のすてきな教職員です。 1年間よろしくお願いいたします。 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART4
平成31年4月17日(水)。
専科担当、養護教諭、アシスタントティーチャー、特別支援教室専門員、事務職員。 それぞれの教職員が自己紹介をします。 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART3
平成31年4月17日(水)。
学校長から担任や専科担当、事務職員等を紹介します。 保護者の方々も嬉しそうです。 教員「よろしくお願いします。」 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART2
平成31年4月17日(水)。
3・4年生の保護者会です。 第二小学校では2学年合同保護者会を体育館で行います。 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART1
平成31年4月17日(水)。
4月15日・月曜日、午後2時です。 体育館の様子です。 保護者の方々がたくさん集まっています。 保護者会です! よろしくお願いします(平成31年4月17日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART5
平成31年4月17日(水)。
第二小学校では主として「国語科」の学習を通して、アクティブラーニングを研究に取り組みます。 研究の様子は、学校だよりやホームページ等にて紹介していきます。 アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART4
平成31年4月17日(水)。
創価大学の先生を講師にお迎えしました。 アクティブラーニングを専門的に研究されています。 講師の先生のお話を聞き、先生方が「アクティブラーニング」の基本を体験します。 アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART3
平成31年4月17日(水)。
校内研究です。 第二小学校は今年度、八王子市教育委員会よりアクティブラーニング推進校の指定を受けています。 授業研究を中心とした実践的研究に取り組んでいます。 アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART2
平成31年4月17日(水)。
4月12日・金曜日、午後2時15分です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第二小学校の先生方が集まっています。 アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART1
平成31年4月17日(水)。
今日も、朝から、いいお天気です。 薄い雲の切れ間からは青い空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 さわやかな一日になりそうです。 アクティブラーニング! 校内研究(平成31年4月17日 教員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火)の給食![]() ![]() 赤飯 赤魚の西京焼き ポテトきんぴら 春のお吸い物 牛乳 地域で見守る! 安全ボランティア(平成31年4月16日 登校編)PART4
平成31年4月16日(火)。
第二小学校では毎朝、様々な地域の方々が子供たちの登校を見守ってくださっています。 子供は地域の宝です。 「地域子供は地域で育てる」 地域で見守る! 安全ボランティア(平成31年4月16日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|