11月 自分も友だちも大切にしよう

日光通信3

画像1 画像1 画像2 画像2
さきたま古墳群を見学。まず、資料館で国宝の剣をじっくり見ました。

日光通信2

画像1 画像1
狭山PAでトイレ休憩。順調です。

日光通信1

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式。いよいよ日光へ剥けて、出発です。行ってきます。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、終業式を行いました。児童代表の言葉は3年生が担当でした。1学期に頑張ったことを堂々と発表し、大変立派でした。安全で楽しい夏休みを過ごし、全員そろって2学期の始業式で顔を合わせることを約束しました。

7月18日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
なつやさいのカレーライス
わかめスープ
ミニトマト
ぎゅうにゅう

今日の給食には夏野菜を使っています。夏野菜は汗をかいて失ったビタミンやミネラルの補給・水分補給、体を冷やす効果があり、暑い夏にピッタリの栄養があります。
今日は1学期最後の給食です。もうすぐ夏休みですね。夏休み中も、1日3食、規則正しくしっかり食べて、夏バテしないようにしましょう。旬の夏野菜もたくさん食べてくださいね。

7月17日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
むぎごはん
ししゃものからあげ
しおにくじゃが
ひじきのいために
くだもの
ぎゅうにゅう

今日の果物はソルダムです。ソルダムはプラムの一種で、6月〜9月頃が旬の果物です。皮は酸味があり、すっぱいですが、実は甘く、果汁たっぷりです。皮には疲労回復効果のあるリンゴ酸やクエン酸が含まれているので、ぜひ皮ごと食べてみてくださいね。

7月16日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
だいずピラフ
うずらたまごのカレーに
はちみつナッツサラダ
くだもの
ぎゅうにゅう

はちみつは、みつばち達が花の蜜を集めて巣の中で加工し、貯えたものです。花の種類によって、味や色、香りが違います。今日は八王子産のはちみつを使って、サラダを作りました。生産者の方からのメッセージです・・・・私たちが作ったはちみつをはちおうじっ子のみなさんが食べると聞いて、とてもうれしいです。はちみつは、栄養たっぷりで保存性がよく、薬として使われることもある食品です。健康のために、ぜひ食べてください。

7月12日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
くろパンコッペ
パンプキングラタン
カラフルサラダ
えだまめ
ぎゅうにゅう

えだまめは、若い緑色をしているうちは、「野菜」です。熟して茶色くなると、「大豆」になり、「豆」とよばれます。えだまめは「野菜」と「豆」の両方の栄養をもっています。つかれをとったりするので、熱いひざしの強い夏にピッタリです。

7月10日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
ジャンバラヤ
フライドチキン
コールスロー
野菜スープ
ぎゅうにゅう

今日は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、スポーツクライミングのアメリカ代表チームが八王子でキャンプを行うことに合わせ、アメリカの料理を食べます。ジャンバラヤは米と野菜、肉、えびがメインの、アメリカの庶民的な料理です。トマトベースでスパイシーな味付けが特徴です。コールスローはオランダ語で「キャベツサラダ」を意味する「コールスラ」から生まれたそうです。フライドチキンには欠かせないサラダです。

7月9日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
もずくスープ
くだもの
ぎゅうにゅう

今日は沖縄料理。校長先生の元気応援メニューです。校長先生からのメッセージです・・・・「ゴーヤ」は沖縄県の代表的な野菜です。ちょっと苦いので、「苦瓜」とも言われます。ビタミンC、鉄分、食物繊維が豊富で栄養がたっぷりです。「チャンプルー」は沖縄の方言で「混ぜこぜ」という意味で、「炒め物」のことです。ゴーヤチャンプルーをたべて、夏の暑さに負けない体をつくりましょう。

7月8日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
スパゲティミートソース
てつぶんモリモリサラダ
フルーツヨーグルト
ぎゅうにゅう

給食のミートソースには、たまねぎをたくさん使います。山田小では、中くらいの大きさのたまねぎを約300個使います。甘みがでるように、朝早くからよ〜く炒めて、大きな釜でじっくり煮込んで作ります。調理員さんがみなさんに喜んでもらえるように、心をこめて、朝からずっとつきっきりでお釜をかきまぜて、おいしいミートソースができるのです。

7月5日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
ごもくちらし
ささのはあげ
たなばたじる
いんげんのごまあえに
ぎゅうにゅう

明後日、7月7日は七夕ですね。今日は、七夕献立です。七夕にはそうめんを食べる風習があります。これは、そうめんをおりひめのはたおりの糸にみたてているからといわれています。そうめんを天の川・にんじんを短冊にみたて、かまぼこの星と一緒にすまし汁にしました。

7月4日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
ごはん
さけのてりやき
いりどり
キャベツときゅうりのじゃこいため
ぎゅうにゅう

今日は鮭のてりやきです。鮭の色はアスタキサンチンという栄養素の色です。鮭がエサとして食べているえびやかにの色、アスタキサンチンには、体の疲れをとってくれる働きがあります。

7月3日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
そぼろごはん
たまごスープ
ふかしとうもろこし
ぎゅうにゅう

今日のとうもろこしは、今日の朝、農家の方がとって、もってきてくれた新鮮な八王子のとうもろこしです。1時間目に3年生が皮むきしてくれました。たくさんあるひげも、きれいにとってくれました。とれたてのとうもろこしは、とっても甘いですよ。

7月2日の給食

画像1 画像1
<こんだて>
はちおうじナポリタンサンド
やさいスープ
ベーコンポテト
ぎゅうにゅう

今日は八王子ナポリタンサンドです。八王子ナポリタン、略して「はちナポ」は、八王子の新しいご当地グルメです。「はちナポ」の特徴は、きざみ玉ねぎがたっぷりのっていることです。今日の玉ねぎは八王子産のものを使っているので、新鮮でとってもおいしいですよ。

給食室探検

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が給食室に入って、中を見学しました。いつもは入ることができない場所です。ふだんおいしくいただいている給食が、どのような場所で作られているのか、実際に見て確かめることができました。

着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が着衣水泳を行いました。いつもの水慣れの後、持ってきた衣服をプールサイドで着ました。そして、プールへ。水を含んで重くなったことで、泳ぎにくさを体感しました。次にペットボトルを抱えて1分間、浮いている練習もしました。いざという時、役に立つ練習になりました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は「草取り集会」でした。縦割り班ごとに、校庭や中庭、裏庭に分かれて草を取りました。軍手をはめて、短時間でしたが、みんなよくがんばりました。

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、全校児童による長なわ集会がありました。この日のために、学級ごとに練習を重ねてきました。みんなで力を合わせ、声を合わせて、新記録に挑戦しました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の避難訓練は、不審者が学校に来たという想定で行いました。放送の指示の後、教室内で避難の体勢をとりました。避難解除の後、体育館に集合して振り返りをしました。何があっても、大切な命を守るという大事な訓練でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学校経営報告

学校経営計画

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学力向上・学習状況改善計画

PTA

子どもの見守りシート