7月8日(月)の給食
給食献立
・ごはん ・マーボーナス ・枝豆 ・じゃがいもと卵のスープ ・牛乳 ![]() ![]() 国語4年生
物語文「もうすぐ雨に」、友達と話し合いながらじっくり読み進めています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(金)の給食
給食献立
・五目ちらし ・笹の葉揚げ ・七夕汁 ・いんげんのごま和え煮 ・牛乳 ![]() ![]() 図工4年生
ギコギコクリエイター(木工作)
図工室から、トントン、ギコギコと大きな音が聞こえてきます。材料を選び、思い思いな作品を作りに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日(木)の給食
給食献立
・ごはん ・鯖のみそ焼き ・茎わかめきんぴら ・沢煮椀 ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 英語1年生
エラ先生による英語の初めての授業です。ともかく子どもたちは楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和山6月
6月までの令和山979冊になりました。高学年もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合の発表の練習4年生
班ごとに調べたことの発表の練習をしています。いろいろ注意点ありますが、一生懸命に練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数2年生
1000までの数を勉強しています。100がいくつ集まって1000になるのかな?小さいカードを一生懸命並べています。
![]() ![]() ![]() ![]() なのはな学級図工・音楽
今日は音楽室での音楽、いつも以上の集中力で頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(火)の給食
給食献立
・八王子ナポリタン ・野菜スープ ・ベーコンポテト ・牛乳 *ベーコンポテトには、6年生が育てったジャガイモも使われています。 ![]() ![]() なのはな花壇の野菜たち
なのはな学級で野菜を育てています。早くもナス、枝豆の実が大きくなっています。雑草も負けじと伸び草取りも大変な、でも大切な作業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(月)の給食
給食献立
・たこめし ・じゃがいものそぼろ煮 ・温野菜のごまソース ・冷凍みかん ・牛乳 ![]() ![]() 7月1日(木)の子どもたち3
たんぽぽ、すみれの算数です
![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(月)の子どもたち2
6年生の図工、3、4年生合同の体育です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(月)の子どもたち1
2年生の算数、5年生家庭科、1年生読み聞かせです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |