令和元年度 第1回地域清掃
本日、令和元年度第1回地域清掃が行われました。
小雨も降る、あいにくの天候でしたが、児童、生徒の皆さん、 保護者、地域の方々、多くの参加がありました。 ご協力ありがとうございました。 今年度も八王子市青少年育成クリーン活動に協力していきます。 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育(部活動見学)
6月26日(水)は、本年度第1回目の小中一貫教育の日でした。今回は、松が谷小学校・鹿島小学校6年生全員に部活動の見学をしてもらいました。また、各分科会ごとに小学校の先生たちとの交流も深めました。8月下旬には部活動の体験も予定しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
本日、南大沢警察少年係のスクールサポータの方をお迎えし、
薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用によるハーブ等の 様々な問題から子供たちが犯罪に巻き込まれないように 具体的なお話真剣にを聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭その3
松が谷中学校伝統の応援は、どの団もコール、パフォーマンスとも、
完成度の高い演技で、感動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭その2
個人競技・団体競技共に、全力で競技に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回体育祭その1
絶好の体育祭日和となりました。
開会式では、選手としての意気込みが感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行練習
天候が心配されましたが、
昨日、予定通り、体育祭予行練習を行いました。 各学級、各団でどういう動きをするのか、しっかり確認ができました。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援練習
今日は、体育祭の応援練習がありました。
各団とも、声が出て、まとまってきました。 明日は体育祭の予行練習を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭全体練習
いよいよ体育祭(6月1日)へ向けての全体練習が始まりました。
今日はこまめに、水分補給と休憩を取りながら、開会式の練習 ラジオ体操、リズム体操を行いました。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
今日から6月1日体育祭本番に向けての放課後練習が始まり、
ジャージ登校となりました。佐藤校長先生から、学びの指針 マイルストーンの使い方、いじめ防止のアンケートについて のお話がありました。 また、今日から教育実習がはじまります。 教育実習生の3人(国語・社会・理科)から自己紹介してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開![]() ![]() ![]() ![]() 松が谷中学校では話し合い活動を通した 授業作りを積極的に行っています。 保護者の皆様、地域の皆様ご来校ありがとう ございました。 生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会が今年度の活動方針を提案し 全生徒の承認を得て、今年度の活動がスタートしました。 視写活動スタート
今年度から新しい試みとして、視写活動がスタートしました。
毎週1回、新聞の記事のコラムを書き写していきます。 全校生徒で真剣に取り組みました。 ![]() ![]() 生徒総会
学校をよりよくするために、提案する生徒の発表も、
聞いている生徒の皆さんの態度もとても立派でした。 これから、自分たちで何ができるのか、考えていきましょう。 ![]() ![]() 体育祭準備
松中の伝統行事体育祭の応援練習の準備が始まりました。
まず、3年生がダンスを作って練習をしています。 この後、1,2年生に伝えていきます。 ![]() ![]() 離任式
4月26日、離任式を行いました。昨年度まで本校のために力を尽くして下さった、赤池先生、池水先生、前田先生、大森先生、三澤先生の5人の先生がいらして下さいました。
5人の先生方から、生徒の皆さんに心のこもったメッセージをいただきました。 今後、離任された皆様の益々のご活躍をお祈りしています。 生徒の皆さんの式中の態度もとても立派でした。全員で合唱したアカペラの校歌の歌声が体育館一杯に響き渡り、離任された先生方に届いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 新入生歓迎会
4月12日(金)生徒会主催の新入生歓迎会が開催されました。最初に生徒会役員からプロフィール松が谷を使って、松が谷中の1年間の説明がありました。そのあと各部活から、実演も交えて楽しい部活動の紹介がありました。新入生の皆さん、まだ、緊張していると思いますが、少しずつ学校に慣れていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回入学式
本日、八王子市立松が谷中学校第44回入学式が行われました。
107名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 ようこそ、松が谷中学校へ、入学式で担任の先生の呼名に対して 皆さんは、立派な態度でこたえてくれました。 これから、松が谷中学校の生徒の一員として、 学習や部活動等にがんばりましょう。 ![]() ![]() 平成31年度(2019年度)始業式・着任式
本日、平成31年度(2019年度)が始まり、始業式・着任式を行いました。
始業式では、松が谷中伝統のアカペラでの校歌合唱を2,3年生で行い、 体育館にきれいな歌声を響かせてくれました。 新しく本校に着任された佐藤校長から、新たな目標をもって頑張りましょうとのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|