7月3日(水)の給食![]() ![]() ・夏野菜のカレーライス ・わかめスープ ・豆黒糖 ・乳酸飲料 いつものカレーに、夏野菜の「なす」「いんげん」 かぼちゃの仲間の「ズッキーニ」を入れた「夏野菜カレー」です。 今日のいんげんは、八王子産のおいしい「いんげん」です。 また、「じゃがいも」は学校の畑でとれた新じゃがです。 旬の野菜を食べて、元気いっぱいです。 7月2日(火)の給食![]() ![]() ・ごはん ・さばのみそ焼き ・茎わかめのきんぴら ・沢煮椀 ・牛乳 「茎わかめのきんぴら」は、きんぴらごぼうに 茎わかめ、さつま揚げを加えた食べ応えのあるきんぴらです。 茎わかめのシャキシャキ感や、さつま揚げの優しい味 ごぼうやにんじん、こんにゃくなど、色々な食感や 味が楽しめます。 7月1日(月)の給食![]() ![]() ・たこめし ・じゃがいものそぼろ煮 ・温野菜のごまソース ・くだもの ・牛乳 7月2日は「半夏生」です。関西ではこの日に「たこ」を 食べる習慣があるそうです。 今日は半夏生にちなんで「たこめし」を作りました。 よく煮込んで味がしみ込んだ「たこ」を煮汁ごと ご飯に混ぜ合わせます。 うまみがごはんになじんで、おいしくできました。 7月1日(月)全校朝会
梅雨空なので体育館で全校朝会です。校長先生から、「5年生の清水移動教室の時、班長さんに協力して、一人一人が考えて行動していて素晴らしかったです。」「ほかの学年のみなさんも、5年生をみならって、お互い尊重して気持ちよく過ごしてください。」等のお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |