4月18日の献立☆赤魚の西京焼き ☆ポテトきんぴら ☆春のお吸い物 ☆牛乳 入学・進級お祝い献立です。 4月17日の献立☆ほうれん草のキッシュ ☆ラタトゥイユ ☆ポタージュ ☆りんごジュース 世界友達プロジェクト 2020東京オリンピックパラリンピック 学ぼう!食べよう!世界の料理 1900年 第2回大会 1924年 第8回大会が行われたフランス料理です。 キッシュは卵、クリーム、ベーコンで作ったパイの一種でロレーヌ地方の家庭料理です。 ラタトゥイユは、プロバンス地方の家庭料理です。 4月16日の献立☆わかめスープ ☆豆ナッツ黒糖 ☆牛乳 ハザードマップ作成に関しまして、子供たちの地域めぐりのとき、保護者の方々と片倉台自治会の方々に一緒に地域を歩いていただきました。 ご多用の中、皆様のご協力に感謝いたします。子供たち、そして地域の皆さんが安全安心で暮らせるよう活用できればと思っています。来校の節は、ぜひご覧ください。 4月15日の献立☆ポテトのチーズ焼き ☆春きゃべつのスープ ☆牛乳 1年生、給食始まりました! 初めての給食手際よく準備を行い、うれしそうに食べていました。 「めちゃ、おいしい」 と、いう声も聞こえてきました。 しっかり食べて、ぐんぐん成長してほしいです。 第1回 避難訓練
10時45分より大地震を想定した避難訓練を行いました。本日より全校朝会に参加した1年生も防災頭巾をきちんとかぶり、全児童が静かにすばやく整列することができました。
集合後、阪神淡路大震災一か月後に出た雑誌の写真を見せました。 いつ地震は来るかわかりません。日頃の訓練が大事だということを改めて話しました。 お(落ちてこない) う(動いてこない) た(倒れてこない) 地震は、教室の中にいるときとは、限りません。 安全なところを見つけて、自分の命を自分で守ってほしいです。 対面式・今年度初めての全校朝会一年生との対面式を校庭で行いました。一年生は元気よくあいさつができました。 そのあと、一年生も列に並び、全校朝会を行いました。 校長より、始業式のときに話した「振り返り・見通し」をこれから繰り返し行ってほしいこと。宮城まり子さんの「やさしくね やさしくね やさしいことは つよいこと」の言葉を紹介し、友達に優しくすることは、心が強くなること。そのために、自分はどんなことをするか考えてみようと話しました。 その後、生活指導から「あいさつ」について、養護教諭から保健目標について指導を行いました。 学童保育所 連絡会4月12日の献立☆鮭のてりやき ☆浅漬け ☆さつまいものみそ汁 ☆牛乳 ファミリーeルール(5・6年生)なお、保護者会の際、八王子市教育委員会発行「スマホの使い方は大丈夫!? 持たせる責任と持つことへの自覚」を配布し、説明を行いました。ご家庭ですでに持っている方はもちろん今後購入予定の方もじゅうぶん親子でお話合いください。 後日、小中PTA連合会・八王子市教育委員会から「身近にひそむSNSの危険 子供たちを被害から守るのは大人 インターネットに潜む危険!!」を配布されるパンフレットに 「子供たちを被害から守るのは保護者の役割、役割を果たすための8つの心得」として ・フィルタリングをかける ・家庭での使用ルールを決める ・使用状況を確認する ・使用目的を確認する ・親が使い方の手本を示す ・子供の様子をよく見る ・子どもの話に耳を傾ける ・家庭で楽しい時間を過ごす が、掲載されています。配布された折には、親子でご覧いただき、ご確認ください。 4月11日の献立☆ポークビーンズ ☆コールスロー ☆フルーツヨーグルト ☆牛乳 4月10日の献立☆野菜のピクルス ☆オニオンスープ ☆牛乳 今年度最初の給食です。みんなが好きなカレーです。 4月9日(火)のこと
本日、校長は由井中学校、副校長は中山小学校の入学式に出席しました。
新1年生徒は全員出席していました。 子供たちの立派な立ち振る舞いと制服姿がすてきでした。 本校児童も本日欠席者はいませんでした。 これからも、みんな元気に登校してほしいです。 1年生のために6年生も、とても張り切っています。大変ほほえましい姿です。 あいさつ週間あいさつ週間なので、教員・保護者・地域の方々が校門に立ち、子供たちにあいさつをしました。学校近くの横断歩道では、保護者・地域の方々が見守ってくださっていました。 あいさつの響き合う光景はすてきです。 平成31年度 始業式・入学式
あいにくの雨のため、急きょ体育館内で始業式を行いました。クラス替えのあった学年もありましたが、落ち着いてきちんと整頓している姿は、さすが片倉台の子供たちです。張り切っている様子が立っている姿から感じられました。
始業式では、校長から昨日の6年生の頑張りについて紹介し、子供たちが、元気に仲良く楽しく勉強すること、夢の実現に向けて「見通し」「振り返り」を繰り返し行って成長してほしいことを話しました。 転出・転入の教職員を紹介しました。新しい出会いが始まりです。 6年生代表の言葉は、「自分で進んで」「積極的に」というこれから最上級生としての決意が感じられ、これからの活躍が楽しみになりました。 入学式では、本校の重点目標である「花と笑顔と活気にあふれた学校」として保護者・地域と連携している取り組みや、1年生がこれから頑張る「元気」「仲良く」「楽しく勉強」について話しました。 前日準備「あいさつや返事がよくできる」「しっかり働いている」 各学年や専科の先生にほめられ、よいスタートを切りました。 これからの活躍が楽しみです。 |