応援練習応援団は、毎朝練習を行っています。運動会を盛り上げようと張り切って大きな声を出していました。当日は、保護者、地域の皆様も声を一緒に出したり、手拍子を打ってくださったりすると子供のやる気がもっと高まると思います。 ご協力よろしくお願いいたします。 TOKYO2020 そして その先へ掲示板の前に置いているのは、全校競技で使用する大玉です。係の子供たちは朝、練習をしています。 オリンピック・パラリンピック開催のためには、選手の頑張りはもちろん、多くの人々のサポートがあります。運動会も同じように競技だけでなく、係活動も大事な見どころと思います。 いよいよ来週は運動会。良い天気となりますように。 ひびき合いを生かして「ロック・マイ・ソウル」は、6人グループに分かれ、旋律の組み合わせを工夫して歌い方を考えました。次回はグループ発表を目指します。 5月16日の献立☆焼きししゃも ☆肉じゃが ☆浅漬け ☆果物 ☆牛乳 1年生がグリーンピースのさやをむいてくれました! 算数科「なんばんめ」「前から3人」「前から3人目」の違いを確認し、黒板の問題、教科書、プリントの問題を解きました。 運動会の並び順、ロッカー、机の位置等に大事な「なんばんめ」。 学んだことを日常生活でしっかり生かしてほしいです。 校内研究会(特別の教科 道徳)低・中・高学年部会で児童の実態を内容項目に沿って話し合いました。そしてその実態を基に本年度の重点項目を話し合いました。研究構造図・道徳教育全体計画の見直し・共通理解を図っていきました。 今後の授業学年も決まりました。9月18日 6年生、10月9日 3年生、11月27日1年生です。 今後、6月5日・7月1日の校内研究日では、「特別の教科 道徳」の別葉づくりに取り組みます。 5月16日 全校練習運動会の歌は「かけごえ」「手拍子」「腕あげ」を意識し、紅白ともに元気よく歌っていました。 校歌もしっかりと声を出して歌いました。 1〜6年生、みんな揃って指揮者をしっかりと見て歌っていました。 金管楽器の演奏は、音楽委員会が主に行っています。毎朝練習し、上達してきました。 5月15日の献立☆ジャーマンポテト ☆えのきと小松菜のスープ ☆牛乳 全校練習5・6年生 運動会練習5・6年生が考えたキーワードを使って 目標にしました。 どれも大事な言葉です。一つ一つていねいに課題を解決し、 組体操に取り組んでほしいです。 アサガオの芽5月14日の献立☆肉豆腐 ☆茎わかめのじゃこ炒め ☆香りきゃべつ ☆牛乳 5月13日の献立☆赤魚の香味焼き ☆ぴりからきゅうり ☆みそけんちん汁 ☆牛乳 ☆果物 5月10日の献立☆ ジュリエンヌスープ ☆ マドレーヌ ☆ 牛乳 5月9日の献立☆レタスと卵のスープ ☆コーンポテト ☆牛乳 総合的な学習の時間 「MOTTAINAIについて考えよう」これから、様々な「もったいない」について、考えていきます。家庭、学校、地域、東京、日本、世界と目を広げ、学習を深めてほしいと思います。 国語辞典の使い方「国語辞典の使い方名人になろう」辞書を使うことに慣れ、いろいろな言葉を覚え、会話を豊かにしてほしいと思います。 各クラスの授業の様子は、これから少しずつお知らせします。 5月 生活目標・保健目標5月は 生活目標「元気にあいさつしよう」「体を鍛えよう」 保健目標「規則正しい生活をしよう」 みんなが元気に目標を実現してほしいです。 本日、朝会の後、体操の隊形に開いたり、閉じたりする練習も行いました。掛け声の「お〜」が、小さかったので、再度声を出しました。必要なとき、大きな声を出すことに慣れてほしいです。 全校朝会校長の話の後、今年度から着任したカウンセラーから自己紹介と勤務日等について説明を行いました。 また、本日より教育実習生の実習が始まりましたので、自己紹介を行いました。 今日の朝会は紅白に分かれて並びました。1年生にとって初めての経験でしたが、皆、静かに並んで話を聞く態度は立派でした。 引き渡し訓練 |