授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART7
令和元年6月3日(月)
担任の先生は子供たちに寄り添います。 「いいね。」「面白そうだね。」「調べてみたいね。」 担任の先生は子供たちの思いや願いをきちんと受け止めます。 あっという間に45分間が過ぎてしまいました。 いい授業でした。 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART6
令和元年6月3日(月)
先生「ありがとう。色々な発見があったね。」 先生「どのグループも、よく見ているね。」 先生「次の社会の時間には、どんなことを調べてみたいと思うか。ちょっと考えてみよう。」 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART5
令和元年6月3日(月)
話し合ったことを発表します。 子供「私たちの班が気付いたことを発表します。」 子供「まず・・・。」 全員「本当だ!すごい!」 全員「へぇぇぇぇ。」 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART4
令和元年6月3日(月)
先生「この絵から分かること。気付いたことを書いてみよう。」 先生「その後、グループで話し合ってみよう。最後は発表してもらうよ。準備してね。」 「個人思考(主体的)」➡「ペア・グループ思考(対話的)」➡「全体発表(情報共有)➡個人再思考(深い学び)」です。 アクティブラーニングです。 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART3
令和元年6月3日(月)
先生「これを見てください!」 子供「なに?なに?」 貴族の屋敷の様子を大型テレビに映し出します。 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART2
令和元年6月3日(月)
「貴族のくらし」。 藤原道長が詠んだ歌や貴族の屋敷から当時の貴族の文化を想像し、学習課題をもつことができることがねらいです。 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART1
令和元年6月3日(月)
令和元年5月31日・金曜日、3校時です。 6年生の教室の様子です。 社会科の学習中です。 授業風景です! 社会(令和元年6月3日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和元年6月3日 2年生編)PART1
令和元年6月3日(月)。
令和元年5月31日・2校時です。 2年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 授業風景です! 算数(令和元年6月3日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(月)の給食![]() ![]() ツナそぼろごはん ゆばのすまし汁 わかめサラダ 新じゃがと鶏の南蛮煮 みしょうかん 牛乳 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART6
令和元年6月3日(月)。
教育実習生の紹介です。 今日から3週間、教員になるために実習を行います。 がんばれ、未来の先生! 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART5
令和元年6月3日(月)。
子供たちに真剣に語りかけます。 子供たちの心を揺さぶります。 第二小学校は「いじめは絶対に許しません」。 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART5 ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART4
令和元年6月3日(月)。
校長「今月は『ふれあい月間』と言って、いじめ防止強化月間です。」 ○ いじめは絶対に許さないこと ○ みんなが毎日、安全に、楽しく、登校できることが一番嬉しいこと ○ お家の人、地域の人、先生方など、誰にでも相談できること ○ 「言葉遣い」が大事。相手がいやがることは言わない。 ○ 友達、お家の人、地域の人、先生がたなど。言葉遣い、行動に気を付ける など 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART3
令和元年6月3日(月)。
表彰です。 学校生活以外の場所で、頑張った子供たちを表彰します。 第二小学校の仲間の頑張りを、みんなで褒め称えます。 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART2
令和元年6月3日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 午前8時25分、校庭に全校児童が並びます。 学校長の話です。 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART1
令和元年6月3日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 湿気が多い朝です。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 全校朝会です! 表彰・ふれあい月間(令和元年6月3日 講話編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART5
令和元年6月2日(日)。
1年ぶりに見るプールの底です。 いよいよ新しい水を入れます。 水泳シーズンが始まります。 プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART4
令和元年6月2日(日)。
大プールも小プールもきれいです。 水はすっかり抜かれています。 プールの底がはっきり見えます。 プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART3
令和元年6月2日(日)。
6月中旬から始まる水泳指導のためです。 専門業者によるプール清掃です。 プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART2
令和元年6月2日(日)。
5月31日・金曜日、午後3時30分です。 プールの様子です。 清掃業者によるプール清掃です。 プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART1
令和元年6月2日(日)。
今日は雲が多い一日でした。 薄い雲が空全体を覆いました。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がりました。 過ごしやすい一日になりました。 プールもきれいに! 水泳(令和元年6月2日 業者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|