放課後子供教室

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方々の協力があってこその、遊び時間です。毎日ありがとうございます。

情報部 香川雄亮

スローガン

画像1 画像1
スローガンが校舎に張り出されました。
練習中や本番、意識できるように。

情報部 香川雄亮

5月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ドライカレー」「えのきと小松菜のスープ」「ジャーマンポテト」「牛乳」です。
今日は、野菜がたくさん入った「野菜350(さんごーまる)」献立です。「350」は、生活習慣病予防のために、1日に摂ってほしい野菜の量(350g)を示しています。
今日の給食には、約160gの野菜を使いました。野菜は煮る、炒める等の加熱調理をすると、カサが減ってたくさん食べられます。カロテンを多く含む緑黄色野菜とその他の野菜をあわせて食べると、さらに栄養バランスも良くなります。

野菜350献立以外でも、野菜をたくさん摂れるよう献立を考えて提供していきたいと思います。

運動会係会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を中心に運動会の係の仕事内容を確認しました。
本気を出して活動に取り組んでいました。

情報部 香川雄亮

チェッコリ玉入れ外練

画像1 画像1 画像2 画像2
途中雨が降りましたが、お構いなく夢中で玉入れ。本番はとっても可愛いチェッコリダンスをお楽しみに!

情報部 香川雄亮

5月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「肉豆腐」「茎わかめのじゃこ炒め」「香りキャベツ」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、香味野菜について紹介しました。給食でも、しょうがやにんにくなどの香味野菜をよく使っています。おろしたり細かく刻んで使うことが多いため、子供たちも見た目では給食に入っているのかわかりにくいことがあると思いますが、香りや風味がでて、料理をさらに美味しくしてくれます。
また、魚のくさみを消す効果もあるため、魚料理にもよく使います。

今後も、食材の役割や良いところを伝えていきたいと思います。

運動会テーマ

画像1 画像1
今年度のテーマです。
本気とは?出し切るとは?
姿で見せていきます。

情報部 香川雄亮

チェッコリ玉入れ練習

画像1 画像1
1年生の集団競技であるチェッコリ玉入れの踊りの練習がありました。
去年とは一味違うチェッコリを踊ります。

情報部 香川雄亮

石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
五小っ子全員で石拾い。運動会に向けての準備です。みんなで作り上げる運動会です。

情報部 香川雄亮

教育実習生挨拶

画像1 画像1
全校朝会最後には教育実習生の挨拶がありました。今日から4週間、五小っ子と共に生活します。両者とも「先生になりたい」という想いを五小っ子に伝えました。
よろしくお願いします。

情報部 香川雄亮

令和元年初全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生からは交通安全の話。自分の命を守ること、日頃の意識の大切さを伝えていました。
また、保健委員会からは手洗いの話がありました。運動会前、風邪をひかないように手洗いの歌が休み時間後に流れます。
“自分の体を大切に”

情報部 香川雄亮

いつもありがとうございます。

画像1 画像1
毎週月曜日の朝、笑顔で校門前に立ってくださるボランティアの方々。五小っ子の安全のためにいつもありがとうございます。

情報部 香川雄亮

5月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「わかちりごはん」「赤魚の香味焼き」「みそけんちん汁」「ぴりからきゅうり」「清見オレンジ」「牛乳」です。
今日も天気が良かったため、子供たちは校庭で元気よく運動会の練習を頑張っていました。給食時間にクラスを回ると、練習で時間が押していても、みんなで協力してテキパキと配膳を行っていました。体をたくさん動かした分、たくさん食べて午後の授業や遊びのパワーをしっかりつけてほしいと思います。

6年生のお世話

画像1 画像1
お世話をする時、逃げる1年生に「手強い。」と笑顔で呟きながら関わる6年生。
“関わり方が分からないから、関わらない”という選択肢を選ばない積極的な姿。
授業が始まったことに気がつかないくらい、お世話をする夢中な姿。
昇降口でのお出迎えや、朝の支度、給食準備のお手伝いは、今日で区切りです。

あなたたちの関わりは、1年生の心にしっかりと残っています。やってもらった嬉しかったこと、楽しかったことが、5年後の1年生に返っていきます。
本当にありがとう。

情報部 香川雄亮

組体操練習

画像1 画像1
今日から校庭での練習が始まりました。
校舎の中にまで伝わってくる熱気。
五小っ子の情熱と教師の愛情が組み合わさっていっています。
完成が楽しみです。

情報部 香川雄亮

Tシャツ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の衣装を作りました。
前後でオリンピックとパラリンピックのシンボルをステンシル。
高学年は市松模様に使われている三種類の四角形を使ってオリジナルのシンボルを作りました。
色とりどりの鮮やかな衣装にみどりっ子も満足です。

情報部 香川雄亮

5月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「スパゲティミートソース」「ジュリエンヌスープ」「ミニマドレーヌ」「牛乳」です。
ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは、フランス語で「せん切り」を意味しています。ベーコンやにんじん、キャベツなどの野菜をせん切りにして、だしで煮込んで提供しました。
また、デザートの「マドレーヌ」もフランス生まれの焼き菓子です。今日は1個ずつカップに生地を流し入れ、オーブンで焼き上げました。

今日はとても暖かい日となりましたね。子供たちは25日の運動会に向けて、頑張って校庭や体育館で練習をしています。栄養士も、給食の配膳準備をサポートしながら子供たちの頑張りを応援したいと思います。

みどり学級調理会

画像1 画像1
みどり学級でカレー作りが行われました。
美味しいカレーにするために、一生懸命野菜を切ったり、炒めたりしました。
今年度はチキンカレー。
一口食べた瞬間「美味しい!」の声がプレイルームに響きわたりました。

情報部 香川

運動会音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の運動会スローガンと、応援団団長の紹介がありました。
代表児童委員や応援団団長から伝わる熱い想い。
五小っ子に伝わっています。
運動会本番に向けて想いを伝染させていきましょう。

情報部 香川

5月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「とりごぼうピラフ」「鮭のオリーブ焼き」「ミネストローネ」「清見オレンジ」「牛乳」です。
今日の給食ニュースでは、食事をとる時のマナー(姿勢)についてお伝えしました。来月の食育月間にあわせて、お箸の正しい持ち方にチャレンジする「おはし名人」ウィークが6月中旬ごろから始まります。お箸の持ち方だけではなく、正しい姿勢で食べることも大切なマナーです。ぜひ、ご家庭でも背筋をのばして食べているかな、ひじをついてないかな、とご確認いただきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 バレーボール予選
6/3 5H授業
読書月間開始
4年視力検査
個人面談
6/4 特時5H
2年視力検査
個人面談
6/5 小中一貫教育
特時4H
6/6 特時5H
みどり学級校内宿泊
全学年眼科検診
個人面談
6/7 特時5H
みどり学級校内宿泊
個人面談