運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PAR4
令和元年5月13日(月)。
先生「赤チームに見本を見せてもらいましょう。」 先生「コースをゆっくり走ってください。」 先生「バトンの受け渡しをよく見てね。」 運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PART3
令和元年5月13日(月)。
先生「今日は、バトンの受け渡しを練習します。」 先生「バトンを上手に受け渡しできると、かっこいいでね。」 各チームに分かれて練習をします。 運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PART2
令和元年5月13日(月)。
「リレー練習」 給食準備の時間を活用して、リレーの練習を行います。 子供たちの体に負担がかからないように、短い時間で終わります。 運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PART1
令和元年5月13日(月)。
5月13日・月曜日、午後0時5分です。 4校時の授業が終わりました。 南校舎の東昇降口に子供たちが集まります。 運動会に向けて! リレー練習(令和元年5月13日 給食準備編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART6
令和元年5月13日(月)。
1週間の始まりです。 みんな、今週も頑張ろうね! 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART5
令和元年5月13日(月)。
校長「5月25日の土曜日に、運動会があります。」 校長「水分をとる。うがいや手洗いをする。体調管理をお願いします。」 校長「練習の成果をしっかり出し切ってくださいね。 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART4
令和元年5月13日(月)。
校長「横断歩道を渡るとき。歩行者用の信号が青色でも、もう一度確認しよう。」 校長「運転手さんが、自分のことを見ているかどうか。確認しよう。アイコンタクトだよ。」 校長「一日の始まりは『あいさつ』から始まるね。気持ちのいい挨拶をしよう。」 校長「おうちの人、友達、地域の方、先生がたなど。あいさつがあふれる学校にしたいね。」 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART3
令和元年5月13日(月)。
○ 交通事故に気を付けよう。アイコンタクト。 ○ 春の全国交通安全運動 ○ 「あいさつ」の大切さ 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART2
令和元年5月13日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 校庭に全校児童が集まります。 学校長の話です。 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART1
令和元年5月13日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 薄い雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 過ごしやすい一日になりそうです。 1週間の始まりです! 全校朝会(令和元年5月13日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART6
令和元年5月11日(土)。
お忙しい中、たくさんの保護者の方々に集まっていただき、心強く思いました。 第二小学校の保護者の方々は素晴らしいです。 これからも よろしくお願いいたします。 ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART5
令和元年5月11日(土)。
学校の教育活動を推進するためには、保護者の皆様、地域の皆様のお力が必要です。 子供たちのために様々な場面で、保護者・地域の皆様の協力をいただいていることに感謝いたします。 ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART4
令和元年5月11日(土)。
新しい役員候補の方、各委員の方々を紹介します。 役員「お名前をお呼びします。その場にお立ちください。」 役員「●●委員会。●年■組、●●●●さん。」 ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART3
令和元年5月11日(土)。
「令和元年度 ニ小PTA 新旧全委員会」 新しい役員や各委員の方々を紹介します。 引き継ぎやPTA室の使い方等を説明します。 ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART2
令和元年5月11日(土)。
5月10日・金曜日、午後3時30分です。 体育館の様子です。 たくさんの保護者の方々が集まっています。 ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART1
令和元年5月11日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると空が輝いています。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」くらいまで上がるようです。 昨日も暑い一日でした。 ありがとうございます! PTA(令和元年5月11日 委員会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART6
令和元年5月10日(金)。
先生「さあ、最後は運動会の歌を歌いましょう!」 子供「やった!『ゴーゴーゴー』だ!」 あっという間に45分間が過ぎました。 すごく楽しい授業でした。 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART5
令和元年5月10日(金)。
音楽担当の先生は、子供たち一人一人に寄り添います。 先生「上手!」 先生「完璧!」 先生「きれいな音ね!」 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART4
令和元年5月10日(金)。
リコーダーの学習です。 リコーダーは3年生になってから学習します。 先生「リコーダーの穴をしっかり押さえてね。」 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART3
令和元年5月10日(金)。
元気な歌声が音楽室に響きます。 「アルプス一万尺」「こいぬのビンゴ」「なべなべそこぬけ」 子供たちの表情がすてきです。 歌おう!演奏しよう! 授業風景(令和元年5月10日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|