運動会に向けて! 全校練習(令和元年5月17日 校庭編)PART2
令和元年5月17日(金)。
音楽係の子供たちの演奏が始まります。 入場です。 校旗をもった代表委員会委員長が先頭を歩きます。 運動会に向けて! 全校練習(令和元年5月17日 校庭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 全校練習(令和元年5月17日 校庭編)PART1
令和元年5月17日(金)。
5月17日・金曜日、午前8時25分です。 南校舎と北校舎の間の中庭に子供たちが集まります。 全校練習が始まります。 運動会に向けて! 全校練習(令和元年5月17日 校庭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART7
令和元年5月17日(金)。
先生方が子供たちのために様々な準備をしてくださいます。 すてきな先生方です。 感謝、感謝です。 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART6
令和元年5月17日(金)。
理科担当の講師の先生が用意してくださいました。 講師「子供たちに見せたくてね。」 講師「やっぱり本物はちがうのよ。」 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART5
令和元年5月17日(金)。
子供「動いているよ。」 子供「本物だ!」 子供「教科書の写真と同じだ!」 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART4
令和元年5月17日(金)。
子供「うわっ!」 子供「何かいる!生きている。」 子供たちは興味津々です。 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART3
令和元年5月17日(金)。
「微生物の観察」です。 本物の微生物です。 生きています。 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART2
令和元年5月17日(金)。
5月16日・木曜日です。 理科室の様子です。 高学年の子供たちが顕微鏡をのぞいています。 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART1
令和元年5月17日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空がどこまでも続きます。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 今日も暑い一日になりそうです。 小さな世界を見よう! 微生物(令和元年5月17日 高学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(木)の給食![]() ![]() グリンピースごはん やきししゃも 肉じゃが 浅漬け みしょうかん 牛乳 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART6
令和元年5月16日(木)。
授業の最後は「ひらがな」を学習します。 丁寧に書きます。 ひらがなが書けるようになると、いよいよ文章を書きます。 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART5
令和元年5月16日(木)。
担任の先生は、子供たちに寄り添います。 教室の中を歩きながら、子供たちにアドバイスをします。 担任の先生は笑顔で子供たちに寄り添います。 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART4
令和元年5月16日(木)。
子供「何がいますか?」 子供「ねこがいます。」 子供「何がいますか?」 子供「きつつきがいます。」 子供「えっ?どこに? 本当だ。」 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART3
令和元年5月16日(木)。
「えをみてはなそう」。 教科書に描かれている絵を見ます。 何がいるのか、互いに質問し合い、答え合います。 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART2
令和元年5月16日(木)。
5月13日・月曜日、3校時です。 1年生の教室です。 国語の学習中です。 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART1
令和元年5月16日(木)。
今日も、朝から、いいお天気です。 青い空には白い雲が浮かんでいます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」を超えるようです。 毎日、暑い日が続きます。 授業風景です! 国語(令和元年5月16日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(水)の給食![]() ![]() ドライカレー えのきと小松菜のスープ ジャーマンポテト 牛乳 運動会に向けて! 整理運動(令和元年5月15日 児童集会編)PART5
令和元年5月15日(水)。
青空の下、子供たちの白い体育着が鮮やかです。 気持ちのいい朝です。 運動会まであと、2週間です。 運動会に向けて! 整理運動(令和元年5月15日 児童集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 整理運動(令和元年5月15日 児童集会編)PART4
令和元年5月15日(水)。
静かな音楽が校庭に流れます。 体をゆっくり動かします。 整理運動はストレッチ運動が中心です。 運動会に向けて! 整理運動(令和元年5月15日 児童集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 整理運動(令和元年5月15日 児童集会編)PART3
令和元年5月15日(水)。
先生「大きく広がります!」 先生の指示が校庭に響きます。 子供たちはきびきびと動きます。 運動会に向けて! 整理運動(令和元年5月15日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|