緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

令和お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・梅ごはん
・さわらの塩糀焼き
・旬の野菜と昆布のおひたし
・紅白白玉汁
・清見オレンジ

「平成」から「令和」へ
〜古き良き日本の食文化を引き継ごう〜
新しい元号「令和」には、長く続く歴史と文化、四季の美しい自然のある日本をしっかりと次の時代へと引き継いでいく願いが込められています。

●梅ごはん…万葉集の「梅花の歌」は、令和の由来の歌です。

●さわらの塩糀焼き…さわらは出世魚と呼ばれ、成長や門出を祝います。糀は、和食に欠かせない調味料を作ります。(しょうゆ・味噌等)

●旬の野菜と昆布のおひたし…四季の移ろいを旬のキャベツで味わいます。

●紅白白玉汁…紅白は縁起が良く、おめでたい色です。紅白2色の白玉団子と、桜の形をしたかまぼこを入れました。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31