学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
離任式に3月までお世話になった先生方が来てくださいました。
たった1ヶ月しかたっていないのに、ずいぶん懐かしく感じたことでしょう。
退場するときには、涙を流す児童もいました。

5年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生から始まった家庭科の学習
初めての調理実習はお茶を入れることです。
急須を使ってお茶を入れる家庭も減ってきていますが、何事も経験です。
これから調理実習を重ねることで、お手伝い上手になって、家庭の役に立ってもらいたいですね。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は委員会紹介集会がありました。
5つの委員会の委員長が、他の委員や活動内容を発表しました。
南小の頼りになる高学年として、一生懸命仕事をしてくれると思います。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日の朝は読み聞かせです。
ボランティアの保護者の方々の協力で成り立っている活動です。
読み聞かせのおかげで、落ち着いて1日をスタートさせることができています。

5・6年 七頭舞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七頭舞の合同練習が今日から始まりました。
6年生が5年生に教えてる姿がとても頼もしかったです。
教わる5年生もしっかり覚えようとがんばる姿がすばらしかったです。

1年生の給食が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校初めての給食
1年生は「おいしい!」と言っていました。
みんなよく食べていました。
小学校6年間で何食食べるのでしょうか?

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入学してから一週間が立ちました。
今朝は、2年生以上の先輩たちと初めての顔合わせでした。
6年生と手をつないで入場。
6年生が一人ずつ紹介してくれました。
2年生からは校歌を覚えられるように掲示物がプレゼントされました。
全校ゲームはじゃんけん列車。
なんと1年生が決勝戦でも勝ち、全校の列の先頭になるという奇跡的なこともありました。
小規模校の良さがあらわれていたすてきな会になりました。
司会進行をしてくれた前年度の代表委員さん、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30