授業風景です! 図工(平成31年4月15日 6年生編)PART1
平成31年4月15日(月)。
4月12日・金曜日、2校時です。 図工室の様子です。 6年生の子供たちが学習中です。 授業風景です! 図工(平成31年4月15日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART5
平成31年4月15日(月)。
それぞれの場所で、子供たちは楽しみます。 放課後子供クラブは、放課後の子供たちの居場所づくりの事業です。 開放員の方々、保護者の方々が見守ってくださっています。 感謝、感謝です。 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART4
平成31年4月15日(月)。
広い校庭で思い切り、体を動かします。 子供たちの表情も、すごく楽しそうです。 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART3
平成31年4月15日(月)。
校長「漢字の練習をしているの?」 子供「宿題です!」 校長「一輪車の練習だね。がんばれ!」 子供「ちょっとずつ上手になってるよ!」 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART2
平成31年4月15日(月)。
4月11日・木曜日、午後3時50分です。 放課後の学校の様子です。 子供たちが勉強したり、遊んだりしています。 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART1
平成31年4月15日(月)。
今日も、朝から、いいお天気です。 白い雲の切れ間からは、青い空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 放課後の居場所づくり! 子供クラブ(平成31年4月15日 放課後編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART7
平成31年4月13日(土)。
「あの仕事は、○○委員会がやっていたんだ。」 「大変そうだけど、やりがいもあるな。」 低中学年の子供たちが「あこがれ」の気持ちをもちます。 キャリア教育の一つであり、第二小学校の伝統でもあるのです。 ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART6
平成31年4月13日(土)。
各委員会のメンバーが立ち上がります。 委員会は、第二小学校の子供たちが安全に、安心して、楽しく学校生活を送るためのサポートをしています。 大事な活動をしているのです。 ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART5
平成31年4月13日(土)。
「○○委員会の仕事は・・・。」 どのような仕事をするのか、委員長が説明します。 低・中学年の子供たちは真剣に聞きます。 ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART4
平成31年4月13日(土)。
「私は、○○委員会の委員長になった、○年□組の◎◎◎◎です。」 委員長の声が体育館に響きます。 堂々としています。 ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART3
平成31年4月13日(土)。
委員長紹介集会です。 5年生・6年生と1〜4年生の子供たちが向き合います。 各委員会の委員長が台の上に上がります。 ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART2
平成31年4月13日(土)。
4月12日・金曜日、午前8時25分です。 体育館の様子です。 児童集会です。 ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART1
平成31年4月13日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 校庭では地域の野球チームが練習をしています。 天気予報委よると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 ニ小のために! 委員長(平成31年4月13日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(金)の給食![]() ![]() ミルクパン ポークビーンズ コールスロー フルーツヨーグルト 牛乳 いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART6
平成31年4月12日(金)。
さすがは3年生です。 給食の配膳もスムーズにできます。 「いただきます!」 いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART5
平成31年4月12日(金)。
順番を守って配膳をします。 子供「はい。どうぞ。」 子供「ありがとう。」 いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART4
平成31年4月12日(金)。
となりのクラスの様子です。 子供たちが配膳を行います。 担任の先生の指示が行き届いています。 いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART3
平成31年4月12日(金)。
子供「いただきます!」 全員「いただきます!」 子供「う〜ん。おいしい!」 いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART2
平成31年4月12日(金)。
白衣、マスク、帽子。 給食当番の子供たちが身支度を整えます。 いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART1
平成31年4月12日(金)。
4月12日・金曜日、午後0時15分です。 3年生の子供たちの様子です。 給食の準備中です。 いただきます! 給食(平成31年4月12日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|