下校の様子〈1年生〉(4月12日)

入学して最初の週が終わりました。
帰りの準備も少しずつ上手になってきました。
今日で集団での下校も終了です。
土日はゆっくり休んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭デビュー〈1年生〉(4月11日)

毎日、少しずつ学校のことを学んでいる1年生。
今日は入学して初めて校庭に出ました。
校庭を走ったり、散歩したり、固定施設で遊んだり…。
うれしそうな表情の1年生の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお世話〈6年生〉(4月11日)

前日準備や入学式の日にも活躍した6年生ですが、9日から交代で朝の1年生のお世話をしてくれています。
道具箱へ教科書を入れたり、ランドセルをロッカーに片付けたり、名札をつけたり、トイレに連れて行ったり…。
大活躍の6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始(4月10日)

今日から2〜6年生の給食が始まりました。
子供たちは給食をとても楽しみにしていました。
教室をのぞくと、みんなおいしそうに給食を食べていました。
1人分の量をできるだけ残さず、食べられるように指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目の1年生(4月10日)

今日の1年生の教室の様子です。
学用品の準備の仕方、体育着の着替え方、防災ずきんの使い方など、一つ一つていねいに指導しています。
下校は、今週末まで方面ごとの集団下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす(4月9日)

昨日の始業式・入学式はあいにくの雨でしたが、今日はお天気に恵まれ、みんな元気に登校してきました。1年生は今日から1人で登校です。
大きなランドセルがちょっと重そうでした。
1年生も、2〜6年生も、みんなしっかりあいさつをして登校していました。
教員も12日(金)まで毎日、登校指導、あいさつ指導を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3(4月8日)

入学式終了後、記念写真を撮りました。
新1年生も保護者の皆さんも、とても素敵な笑顔でした。
明日から、元気に登校してきてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2(4月8日)

今年は74名の新1年生が入学してきました。
6年生代表児童の歓迎の言葉、2年生からお祝いの出し物の発表がありました。
新1年生は、とてもしっかり話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1(4月8日)

平成31年度の入学式を行いました。
受付、教室でのお世話、校舎内の清掃など、6年生が活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31年度(2019年度)始業式(4月8日)

平成31年度1学期の始業式を行いました。
今日は朝からあいにくの雨でしたが、子供たちは始業式が行われる体育館へ整然と向かいました。
始業式では新しい学級の発表、また新たな友達や担任との出会いがありました。
あいさつのしっかりできる、そして、明るく元気に楽しく学び合う長池小学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・入学式準備(4月5日)

来週4月8日(月)は平成31年度の始業式、入学式が行われます。
今日は新6年生が前日登校をして、1年生を迎える準備をしました。
新6年生は、とても張り切って仕事をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 保護者会(34)
4/15 尿検査(全)    給食始(1)   保護者会(12つ)
4/16 委員会1 尿検査予備日
4/18 全国学力調査(6)