理科・栽培委員会集会(6月7日)

今日の集会は理科・栽培委員会による発表でした。
取り組んでいるのは、理科室の片付け、芝生の管理、花壇や水道の上の植物の管理です。
クイズなども取り入れた、楽しい内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン(ソフトフランスパン)
*金時豆のポークシチュー
*ポテチサラダ
*果物(プリンスメロン)
*牛乳

シチューの豚肉は
ほろほろに柔らかくなるよう
あさイチからじっくり煮込み
アクを丁寧に除いています。

ポテチサラダのポテチは
約27キロのじゃがいもを使用!
千切りにしてカリカリになるまで
揚げると、水分が飛んで
重さは約半分になります!
一度にたくさん油に入れると
温度が下がってしまうので
2キロずつ揚げました。

写真では「ポテチ」しか見えていませんが
下にキャベツ、にんじん、だいこんの
サラダがたっぷり入っています!

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*マーボー丼
*冬瓜と卵のスープ
*ゆでそらまめ
*牛乳

昨日、一年生・つばさが
そらまめのさやむきをして
給食づくりのお手伝いをしました!

「いただきます!」の後
真っ先にそらまめをぱくっ!と食べる子
最後にとっておく!という子
苦手だけど、頑張って食べた子
初めて食べるので恐る恐る一口、な子
みんなそれぞれでしたが
楽しく食べてくれていました。

自分が関わったことで、
より興味を持ってくれていました。
良い経験になったようです^^




6月5日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*カレーライス
*わかめとコーンのサラダ
*果物(さくらんぼ)
*牛乳


6月4日(月)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごまごはん
*焼きししゃも
*肉じゃが
*もやしのかおり炒め
*牛乳

今日は6月4日、虫歯予防デーです。
よく噛んで虫歯予防!
よく噛んで食べると
唾液がたくさん出ます。
唾液は虫歯菌を薄くするため
よく噛んで食べると虫歯予防につながります!

ほかにも、よく噛むと
♪食べ過ぎを防いで肥満予防
♪食べ物が小さくなるので消化が良くなる
♪脳を刺激して、頭の働きがよくなる
♪歯並びがよくなる

と、良いことがたくさんあります。
ついついあまり噛まず
飲み込んでしまいがちですが
野菜を大きめに切る
歯ごたえのある食材を混ぜる
など調理法も工夫するなどし
意識してよく噛んで食べましょう♪

6月1日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ビビンバ
*わかめスープ
*いりことくるみのあめがらめ
*牛乳

5月31日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*パン(ソフトフランスパン)
*マカロニグラタン
*ミネストローネ
*果物(メロン)
*ジョア(プレーン)

今日のメロンはプリンスメロンです。
手のひらサイズのかわいい
網目のないメロンです。

今からの時期
さまざまな果物が出回ってきます!
旬の味覚をなるべく
給食でも出していきますが
ぜひご家庭でも食べてみてください♪

5月30日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*ますの塩焼き
*呉汁
*野菜のいろどり和え
*牛乳

鮭、サーモン、鱒、、
どう違うの??という声がちらほら。
鮭と鱒、厳密な生物学的な境界は
実はありません。

鮭の英名が「サーモン」です。
大西洋鮭はアトランティックサーモン
紅鮭はレッドサーモン、
という風に呼ばれます。
正式には「サーモン」という名前の魚はいません。

そして、ニジマスは
トラウトサーモンとの呼び名で
市場に出回っていることがあります。

5月29日(火)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*にぎすのから揚げ
*のっぺい汁
*根菜きんぴら
*果物(冷凍みかん)
*牛乳

「から揚げ」という文字を見て
鶏のから揚げと思い喜んでいる子がいました!
「にぎすは、魚だよ!」と言うと
とても驚いていました!
(その後おいしく食べてくれていました)

キス(シロギス)とは全くの別物で
姿が似ていることからその名がつきました。
干物として流通されることが多いようですが
揚げ物のほかにも、刺身としても
おいしく食べられている魚です!


運動会9(5月26日)

最後は「閉会式」の様子です。

保護者のみなさまには、今回の運動会に向けての様々な準備等へのご協力、ありがとうございました。
また、今日はお忙しい中、最後までご声援をお送りいただき、本当にありがとうございました。
さらには、閉会式後のテントや用品の片付け、サッカーゴールの移動等、ながいけ会・おやじの会はじめ、保護者のみなさま、本校卒業生等、多数のみなさまにお手伝いいただきました。ありがとうございました。
重ねてお礼を申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8(5月26日)

5・6年生「革命!これぞ2018長池ソーラン」、
4・5・6年生選手「選抜リレー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7(5月26日)

5年生「どうせ引くなら楽しく!はげしく!!」、
4年生「大地をゆるがせ!長池エイサー」、
3年生「カーブを攻略せよ!80m走」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6(5月26日)

全校児童「大玉おくり」、
1年生「いっぱいはいるかな」、
2年生「ゴールに向かって!ゴーゴゴー!50m走」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5(5月26日)

ながいけ会「玉入れ」、
6年生「天下分け目の決戦!いざ長池!!」、
全校児童「応援合戦」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4(5月26日)

6年生「力走〈煌〉100m走」、
3年生「助っ人参上!!〜綱引き〜」、
4年生「ウチナーの風80m走」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3(5月26日)

4年生「ちばりよ〜長池てーふー」、
1年生「まっすぐはしれるかな50m」、
2年生「きらきらSUNダンス」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2(5月26日)

2年生「それゆけ!ながいけ宅急便」、
5年生「レッツゴー5−100m走」、
3年生「かわいいばかりじゃないからさ☆」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1(5月26日)

運動日和の天候の中、運動会を行いました。
地域・保護者等多くのみなさまから声援を受け、子供たちも張り切って演技や競技に取り組みました。
最初は、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*味噌チキンカツ丼
*青菜と豆腐のすまし汁
*ピリ辛きゅうり
*果物(カラマンダリン)
*牛乳

明日はいよいよ運動会です!

運動会に備えて
★早く寝て、しっかり睡眠!
★朝は早めに起きよう!
★朝ごはんをしっかり食べよう!
と、食育メモを通じて伝えました。

練習してきた成果を
精いっぱい出すためにも

1ごはん・パンなどの「黄」の食べ物
2肉・卵・魚など「赤」の食べ物
3野菜・きのこ・果物など「緑」の食べ物

この3つが揃った朝ごはんが理想です!
元気に登校しましょう♪

5月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆きょうのきゅうしょく☆

*ごはん
*さばのおろしソース
*じゃがいもの味噌汁
*もやしのからし和え
*牛乳

さばは、塩水をつくり
塩水に漬けておきます。
塩を直接ふるより
塩味がまんべんなく身に付き
身もふっくら美味しく焼けます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 前日準備(6)8:50登校 春季休業日終

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

事務室より

学校運営協議会便り

地域防災会議