順調なスタート(4月12日)

各学年とも順調にスタートした30年度1学期です。
1年生は字を書くときの姿勢や鉛筆の持ち方、運筆の練習などを学習しました。
他の学年もオリエンテーションを終え、各教科の学習内容に取り組み始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(木)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*キムチたまごチャーハン
*大豆と鶏肉の中華炒め
*わかめスープ
*牛乳

今日の中華炒めのメインは大豆です!
豆が苦手な子も、ポップビーンズに続き
よく食べてくれる献立です♪
にんにく、鶏肉、ねぎ、
赤ピーマンをごま油で炒めます。
味付けは塩・しょうゆ・酒・豆板醤です!


4月11日(水)の給食

画像1 画像1
☆きょうのきゅうしょく☆

*五穀ごはん
*焼きししゃも
*かわりきんぴら
*なめこの味噌汁
*果物(清見オレンジ)
*牛乳

きんぴらごぼうには
スパゲティを加えているので
「かわり」きんぴらです。
野菜のうまみをすって
おいしい和風スパゲティになります♪

「ししゃもはしっぽから食べたよ!
足が速くなるらしい!」と言いながら
もりもり食べている子がいました。
頭・骨・しっぽと綺麗に(!?)
残して食べる子もいますが
丸ごと骨ごと食べられる魚なので
しっかり残さず食べられるように
なってほしいと思います^^



4月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆きょうのきゅうしょく☆

*マーボー丼
*新玉ねぎのスープ
*ポップビーンズ
*果物(いちご)

今日から給食が始まりました!
それぞれ新しいクラスで
給食時間のルールを確認し、スタートです。
どの学年・クラスも
とてもよく食べていました!
「全部食べたよ!」と
さっそく報告をしてくれる子が
たくさんいました。

今日は旬の新玉ねぎを使用したスープです。
甘みたっぷりの新玉ねぎは
サラダなど生で食べてもおいしいです♪

今年度も安心安全でおいしい給食を
心をこめて作っていきます。

八王子市では、食を大切にする
人々を育むまちを目指して
はちおうじっ子の「生きる力」の育成の
取り組みを進めています。
学校・ご家庭の双方で
働きかけをしていきましょう!

3日目の1年生(4月10日)

今日の1年生
1時間目は朝の会の仕方や持ち物・記名の確認、2時間目は体育着の着替えの練習や並び方、3時間目は避難訓練の話や防災ずきんのかぶり方などについて学習しました。今日は初めて校庭に出て、少し走り回ったりもしました。
やり方やルールなど、少しずつ覚えてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお世話〈1・6年生〉(4月10日)

入学式の日にも活躍した6年生ですが、昨日から交代で朝の1年生のお世話をしてくれています。
道具箱へ教科書を入れたり、ランドセルをロッカーに片付けたり、名札をつけたり、トイレに連れて行ったり。本当に6年生がよく見てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の1年生(4月9日)

今日の下校準備の様子です。
まだまだ、準備に時間がかるので、ていねいに指導しています。
今週末までは、方面ごとの集団下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす(4月9日)

先週入学式を終えた1年生が1人で初めての登校でした。
大きなランドセルがちょっと重そうでした。
2〜6年生は、みんな元気にあいさつをして登校していました。
教員も12日(木)まで毎日、登校指導、あいさつ指導を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3(4月6日)

入学式終了後、記念写真を撮りました。
みんな素敵な笑顔でした。
9日(月)からの学校生活が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2(4月6日)

今年は76名の新1年生が入学してきました。
6年生から歓迎の言葉、2年生からお祝いの出し物の発表がありました。
1年生はとてもしっかり話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1(4月6日)

平成30年度入学式を行いました。
受付や教室でのお世話、校舎内の清掃など6年生が活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30年度1学期始業式(4月6日)

2週間ぶりに長池小学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。
今日は30年度1学期始業式を行いました。
新しい学級の発表があり、新たな友達、担任との出会いがありました。
明るく元気な子供たちと共に、楽しく学び合う長池小学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・入学式前日(4月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は平成30年度の始業式、そして入学式があります。今日は6年生が前日登校をして、1年生を迎える準備をしました。

平成30年度スタート(4月2日)

今日から平成30年度が始まりました。
春休みの学校では、桜が満開を過ぎて、もう散り始めてしましました。
しかし、始業式・入学式には他の花や若葉が子供たちを迎えてくれることでしょう。
今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 前日準備(6)8:50登校 春季休業日終

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

事務室より

学校運営協議会便り

地域防災会議