学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

明日から9月です

8月も終わりを迎え、2学期も順調にスタートしました。1年生も、2学期のめあてをたてたり、植物の観察をしたりと学校生活に戻っていっています。

まだまだ暑い日が続きそうです。ご家庭でのご配慮、いつもありがとうございます。水筒や帽子等、引き続きお声かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のスタートです)^o^(

 今日から2学期がスタートしました。保護教の皆様による「あいさつ運動」、登校を見守りながらありがとうございました。
 まだ朝のうちは、涼しさが残っているので、体育館にて始業式を行いました。みんな、一回りも二回りも大きく成長した姿を見せてくれて、目を輝かせていました。この夏に他校へ転校した子や今学期から転入してきた子がいて、また新たなスタートを切ったように思います。
 今年度、1年間通してのめあてとした「か・き・く・け・こ」の確認と、今学期は「くつをそろえよう」と「心(言葉)を大切にしよう」を重点として実践していきましょう、と伝えました。ご家庭、地域におかれましても、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな、美味しくいただきました(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み親子クッキング、無事に完成して片付けをした後に、楽しく会食をしました。みんな、自分たちで作ったピザ、野菜スープ、ブルーベリージャム、美味しいと言いながら食べていました。「今度、家でも作ってみたい」という感想を言ってくれる子もいました。貴重な体験ができたと思います。これからの生活にも生かしてほしいと思います。(^^)/

「地場野菜を使った夏休みクッキング」

 今日も朝から気温がぐんぐんと上がり、昼過ぎには35度を超える猛暑日となるようです。今週の木曜日から、いよいよ2学期がスタートします。皆さんの元気な声が学校へ戻ってくるのを楽しみにしています。
 さて、本日は、申し込みのあった親子での「地場野菜を使った夏休みクッキング」の日です。ピザ、野菜スープ、ブルーベリージャムをのせたヨーグルトを作っている最中です。各グループ、リーダーを中心としてグループ名も付けて、楽しくクッキングを進めているところです。慣れない手つきで、ピザの生地を練ったり、包丁で野菜を刻んだり、一つ一つが学びとなっています。普段は給食を調理している調理室の方々の指導もいただき、また、保護者の皆様にも参加いただき、子供たちにとって、とても充実した時間であったと思います)^o^(
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画