10月26日(金)

画像1 画像1
ご飯・さんまの筒煮・キャベツのピリ辛炒め・
じゃがいもの味噌汁・牛乳

 さんまのおいしい時期です。塩焼きもおいしいですが
筒煮はいかがでしょうか。

さんま1尾を頭と尾を切り内臓をだし1/2に切ります。
さんま1尾に対しニンニク1/2片、しょうが1片をスライス
昆布5センチ、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ2/3酒小さじ1
酢小さじ4/5水20ccこれらを煮立たせたところにさんまを加え
コトコト2時間煮込みます。骨まで軟らかい筒煮の出来上がりです。

10月25日(木)

画像1 画像1
ご飯・いかの七味焼き・鶏肉と里芋の煮物
野菜のごまみそ和え・果物(みかん)・牛乳

 きょうは和食です。白いご飯が苦手でしたが
二学期に入り、少しずつ残りものが少なくなって
きました。煮物も胡麻和えもよく食べています。
「きょうの胡麻和えおいしかったよ」と二年生の
男子児童がかけよってきてくれました。


10月24日(水)

画像1 画像1
カレーライス・海草豆サラダ・果物(巨峰)・牛乳

 豆とひじき・わかめが主役のサラダを作りました。
味付けはよいものの見た目が黒くこれは、残るかな、
との思いでしたが先週の「もったいない大作戦」が効いて
いたのかよく食べていました。

10月23日(火)

画像1 画像1
ミルクパン・照り焼きチキン・スパゲティナポリタン・
ウインナーポトフ・牛乳

 お肉は、大好きですね。給食時間のみんなのニコニコ顔
見ているこちらも幸せになります。
よく噛んで食べてね。

10月22日(月)

画像1 画像1
きびごはん・鮭のみそ焼き・五目煮豆・えびと冬瓜のスープ・牛乳

 先週一週間の「もったいないウイーク」での取り組みに対し教育長から
賞状を頂きました。クラス目標に向かい頑張りましたね。
この一週間のことで終わることなく、子ども達の心の中に「もったいない精
神」がこれからも育って行って、と願っています。

画像2 画像2

10月19日(金)

画像1 画像1
ビビンバ・くずきりスープ・果物(黄桃)・牛乳

 10月も後半に入りようやく涼しくなりましたね。
食欲も戻ってきました。たくさん食べて大きくなって
欲しいものです。

6年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の学級で外国語活動の研究授業がありました。
秋葉台小学校の外国語活動は市内でもトップレベルだと思います。
オールイングリッシュで授業できる先生たち、それについてくる子供たちの英語力。普段からの積み重ねが先生にとっても、子供たちにとっても大きな自信になっています。

のびのび 図工

10月25日(木)
 1・2組は、次週作成するお弁当のデザインを考えました。3・4組は、コリントゲーム作成の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつぼっくり拾い

東中野公園に行き、まつぼっくりやどんぐりを拾いました。公園の遊具で少し遊び、楽しく帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 聴導犬の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日に引き続き、今日は聴導犬についての学習です。
ヤマザキ看護大学の先生と学生さん、協会の方と訓練中のわんちゃんが来て、聴覚障害者の生活や聴導犬についてわかりやすく教えてくださいました。

のびのび 連合運動会

10月18日(木)
 エスフォルタアリーナで特別支援学級の連合運動会が開催されました。保護者の皆様、平日のご多用の中、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃこときのこのスパゲティ・豆乳スープ・アップルパイ・牛乳

 ぎょうざの皮でリンゴ包みサラダ油でカラッと揚げました。
 

10月17日(水)

画像1 画像1
ご飯・焼きししゃも・肉じゃが・ひじきの炒め煮・牛乳

 もったいない大作戦の中間を迎え、昨日の残り物について
計算をしてみました。中華丼の残りは7パーセントでしたが、
何人分の給食になるのでしょうか。と重さで計算したところ
なんと50人分もの残りでした。このことを子ども達にも
お知らせしたところです。きょうはどうでしょうか。

10月16日(火)

画像1 画像1
海鮮中華丼・わかめスープ・カレーポップビーンズ・牛乳

 10月16日は、「世界食料デー」です。
 この日は、世界の一人一人が協力し合い「すべての人に食料を」を
目指して、世界中で「食料問題」について考える日です。
 給食の時間を通して子ども達にもお知らせしました。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校公開です。
各学級の授業の他、1・2年生はなかよし会での生活科交流活動、
3年生は南大沢警察の方に来ていただいての自転車安全教室がありました。

10月15日(月)

画像1 画像1
まいたけご飯・赤魚の利休焼き・小松菜汁・果物(みかん)・牛乳

 きょうから「もったいない大作戦ウイーク」が始まりました。
 10月16日が世界食料デーということから、この一週間
 給食の時間を使って「、もったいない」を合言葉に残り物を
減らすことでゴミを減らし、環境に優しく、地球を守る運動を展開
していきます。

別所フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は別所中学校を会場に別所フェスティバルが開催されました。
大変なにぎわいで盛り上がりました。
体育館では、青少対の標語の表彰や子供たちのステージ発表がありました。秋葉台小学校からは、3年生以上の有志による「よさこいソーラン」でした。

4年 盲導犬学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例、4年生の障害者理解教育です。ヤマザキ看護大学と盲導犬ユーザーさんのご協力をいただき、盲導犬についての理解を深めることができました。
盲導犬のアーちゃんはとてもいい子でした。
後日、聴導犬の学習もします。

10月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五目うどん・大学芋・きゅうりといかのスイング・果物
(みかん)・牛乳

 栗(九里)より(四里)うまいさつまいも(十三里)は
ご存じですか。
 江戸からちょうど十三里のところに埼玉県の川越があります。
さつまいものおいしい所ですよね。そこで給食では大学芋に
してみました。

10月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・とんかつ・ボイルキャベツ・大根と揚げの味噌汁
胡麻和え・牛乳

 今週は読書週間です。そこで図書と給食のコラボです。
図書委員会の皆さんが朝の集会で紹介してくださいました。
「つきよのキャベツくん」からとんかつを作りました。給食室
秘伝の特製ソースでいただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31