1月31日(木)

画像1 画像1
チキンライス・ウインナーのケチャップ和え・ABCスープ
果物(紅マドンナ)・牛乳

 風邪・インフルエンザがまだまだ猛威をふるっています。
トマトパワーでやっつけろ。ということでトマトのフルコース

1月30日(水)

画像1 画像1
麦ご飯・さごしのごまだれ焼き・茎わかめのしょうが炒め
吉野汁・ゆず大根・牛乳

 全国学校給食週間最終日です。
 和食の一汁三菜を学びました。バランスのとれた食事です。

1月29日(火)

画像1 画像1
揚げパン・ポークビーンズ・わかめと大根のサラダ・牛乳

 全国学校給食週間です。
 50年前から揚げパンは子供たちに大人気の献立

1月28日(月)

画像1 画像1
カレーライス・野菜スープ・黄桃のヨーグルトかけ・牛乳

 全国学校給食週間です。
 40年前、初めて米飯給食が実施されました。

今年の恵方は「東北東やや東」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は恵方巻き
願いを込めて、恵方を向いて食べていました。
無言で食べられたかな?

のびのび 雪の絵

1月31日(木)
 図工の時間に、1・2組は「雪の絵」を描きました。スキーや雪合戦、雪景色と電車、アナと雪の女王など、子どもたちが想像する雪の世界を表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズ お別れメッセージ作り

 5年生が中心となって、6年生向けの手紙を作りました。1年生〜4年生まで、誰が誰に書けばいいのか、しっかり計画をたててくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31