日光移動教室 33

画像1 画像1
美味しい夕食をしっかり食べて、これからこの場所でナイトハイクです。頑張ろうね!

日光移動教室 32

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産です。「おばあちゃんに!」「お母さんに。」「お兄ちゃんと妹に。」
一生懸命暗算しながら選んでいます。

日光移動教室 31

画像1 画像1
宿に帰ってきて、足湯につかりました。
気持ちよかった〜!
途中、他の学校の6年生が結構な人数で入ってきたら、進んで移動して座る場所を空けてあげていました。高倉の6年生、ステキですね。誇らしいです。

日光移動教室 30

画像1 画像1 画像2 画像2
さかなと森の資料館で、魚にたくさんエサをあげました。色々な種類の魚がいましたね。

日光移動教室 29

画像1 画像1
竜頭の滝。これで奥日光三名瀑布制覇です。

日光移動教室 28

画像1 画像1
食後は、アイスクリームを食べました。美味しかったね!

日光移動教室 27

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳牧場に着きました!
待ちに待ったカレーです!
すでにおかわりの行列が!

日光移動教室 26

画像1 画像1
短い時間でしたが、今実際に見てきた自然について、自然博物館の展示物などを見て更に詳しいことを知りました。
大きなスクリーンの映像で、日光の四季も学びました。マナーも良かったです。

6月13日(水)の給食

 今日の献立
 あんかけ焼きそば・揚げじゃが・えのきとわかめのスープ・牛乳

 おはし名人の3日目は「はさむ」です。
 焼きそばの麺を箸で挟んで食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 25

画像1 画像1
お世話になったネイチャーガイドさんにお礼を言って、これから自然博物館へ向かいます。

日光移動教室 24

画像1 画像1 画像2 画像2
男体山をバックに、戦場ヶ原の貴重な自然と、その保護について学びます。

日光移動教室 23

画像1 画像1 画像2 画像2
だんだん明るくなってきました。
透きとおるような青い空です。色々な鳥の声や、虫の鳴き声も聞こえます。

日光移動教室 22

画像1 画像1 画像2 画像2
湯川に沿って木漏れ日が綺麗な道を進みながら、ガイドの方に自然のいろいろな事を教えていただいています。

日光移動教室 21

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の湯滝は水量も多く、青い空と木々の緑とのコントラストが、なんとも言えないステキな風景でした。こんな経験、なかなか出来ません!

日光移動教室 20

画像1 画像1 画像2 画像2
湯ノ湖から流れ落ちる滝が、湯滝。

日光移動教室 19

画像1 画像1 画像2 画像2
湖の水にも触ってみました。
※失礼しました。湖は、中禅寺湖ではなく、湯ノ湖でした。

日光移動教室 18

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは湖畔を歩きながら、綺麗な景色を堪能します。

日光移動教室 17

画像1 画像1 画像2 画像2
ネイチャーガイドさんのお話をしっかり聞いて、学びの多いハイキングなると思います。
さあ、出発です!

日光移動教室 16

画像1 画像1
朝食は、しっかり食べられたかな?

日光移動教室 15

画像1 画像1
中禅寺湖の湖畔で青空の下、朝の会を行いました。ラジオ体操も気持ちいいね!目は覚めたかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学力向上計画・授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営計画

年間行事

給食献立表