卒業式が無事終わりました

第29回卒業式が無事終わりました。
3年生の皆さん、たくさんの思い出を胸に、大きく羽ばたいていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

第29回卒業式

気持ちの良い青空となりました。
三年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1

卒業式予行練習(表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月18日(月)の3、4校時に卒業式予行練習を行いました。いよいよ明日、3月20日(水)は卒業式です。きちんとした態度で取り組み、3年生が笑顔で卒業していくことを願っています。
また、卒業式予行練習後に表彰を行いました。1つ目は、社会福祉意見発表会において、2年の二宮さん、小松さん、宮迫さん、武藤君、藤好さんが表彰されました。
2つ目は、3年生の書き初めにおいて、古川さん、森さん、中川さんが表彰されました。
3つ目は、八王子市教育委員会表彰で、2年の後藤君、3年の中川さんが表彰されました。
最後に、体育優良生徒で、3年の古川さん、体育努力生徒でA組の高橋君が表彰されました。表彰された皆さん、おめでとうございます。今後の活躍に期待しています。

いよいよ3月11日(月)が合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
3学年は昨日、最後の学年リハーサルを行い、本日、最後のクラス練習を行いました。どのクラスもクラスの色が出て、完璧な合唱に仕上がってきています。本番がとても楽しみです。また、3学年は中学校生活最後の合唱コンクールです。後輩たちのお手本となるような素晴らしい合唱を期待しています。
なお、本番当日3月11日(月)の13時20分から麻生市民館にて、3学年の合唱をB組、C組、D組の順に披露する予定です。ぜひ、3学年の力強く、ハーモニーのある合唱を生で見に来てください。

生徒会コラム 3月 1

こんにちは。生徒会本部役員、2年C組谷合芙月です。
 先週、今学期最後のテスト、学年末考査が終わりました。テストが終わったばかりですが、来週月曜日には合唱コンクールがあります。大きなイベントが続けてあり、疲れが溜まっているかもしれません。合唱コン当日、具合が悪くて出られないという事がないように、体調管理をしっかりとしてください。
そして、本番まであと少し!各クラス当日に向けて頑張っています。
3年生は卒業が近づいてきました。別中で過ごせるものも残りわずかです。素敵な思い出をつくってください。

3年 第1回合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)の5校時に3年生の第1回合唱コンクールリハーサルを行いました。今回のリハーサルは動きの確認と課題曲である「大地讃頌」の練習を行いました。どのクラスも練習当初に比べて、かなり上達し、さらに、クラスの色も出てきていました。本番まで1週間を切りました。本番での出来に期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 球技大会(1・2年)
美化活動
3/25 修了式

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

生活指導方針

学校評価

小中一貫教育