のびのび 卒業を祝う会

3月13日(水)
 のびのび学級での「卒業を祝う会」をしました。みんなでミニドラ焼きを作った後、思い出のスライドショーを見たり、ゲームをしたりしました。6年生は、小学校の思い出や家族やクラスのみんなへの感謝の気持ちを込めた作文を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)

画像1 画像1
五目おこわ・凍み大根と凍み豆腐の煮物・じゃがいものみそ炒め
果物(清美オレンジ)・牛乳

 東日本大震災発生から8年がたちました。あの日のことを
風化させてはいけないと、給食でも毎年この日に復興支援献立を
実施しています。今年は福島県飯舘村のメニューです。

3月8日(金)

画像1 画像1
黄な粉揚げパン・肉団子ときのこのスープ・小魚のごまがらめ・牛乳

 みんな大好きな揚げパンです。残さず食べています。

3月7日(木)

画像1 画像1
赤飯・鰆の香味焼き・お祝いすまし汁・梅おかかキャベツ・牛乳

 6年生の卒業を祝う会がありました。
給食でも、6年生を祝って、お赤飯です。
いよいよ中学生ですね。元気に大きくなって
ほしいと給食室でも願っています。

3月6日(水)

画像1 画像1
メキシカンライス・クリームシチュー・フレンチきゅうり
リンゴジュース

 バター・小麦粉で作ったルーを牛乳でのばし煮込んだ白菜と
あわせました。白菜の甘みが感じられるやさしい味のシチューの
できあがりです。

3月5日(火)

画像1 画像1
ご飯・厚焼き玉子・のりの佃煮・けんちん汁・牛乳

 のりの佃煮を作りました。ご家庭で作ることはあまりないかと
思いますが、意外と簡単ですので焼き海苔が残ってしまっている
時などにお試しください。
焼き海苔を鍋にちぎって入れ、のりがかぶるくらいの水を加え
しばらく置き、のりが溶け出したら、火にかけコトコト水分を
とばします。あとはお好みで酒、みりん、砂糖、しょうゆを加え
煮詰めてできあがりです。

3月4日(月)

画像1 画像1
マーボー丼・白菜スープ・豆黒糖・牛乳

 大豆は苦手な子が多いですが、調理の仕方で食べ方が
変わります。和食の五目煮豆は残りがちですが、きょうの
ように黒蜜でからめたり、揚げて塩味にしたり、鶏肉と
にんにくを効かせた中華味などはよく食べています。

3月1日(金)

画像1 画像1
五目ちらし・赤魚の利休焼き・三色フルーツ白玉・牛乳

 利休焼きは、ゴマを使ったものですが、茶人の千利休がゴマを
たいそう好んでいたそうでゴマを使った料理に「利休」と
つけられるようになったそうです。

 白玉の色は、白いものが絹豆腐で、赤は国産トマトの無塩ジュース
緑は八王子産桑の葉粉でつけ、おひなさまの菱餅に見立てました。

2月28日(木)

画像1 画像1
ご飯・擬製豆腐・芋の子汁・五目煮豆・牛乳

 擬製豆腐は、昔お坊さんがお寺の精進料理では、体力が持たず
豆腐の中に卵や野菜を漬け込みもとの豆腐の形に戻し、あたかも
豆腐を食べています。と豆腐に模して作ったことから「擬製豆腐」
となったそうです。

2月27日(水)

画像1 画像1
にんじんご飯・サーモンのマヨネーズ焼き・肉じゃが
わかめと豆腐の味噌汁・牛乳

 今日の献立は、浅川中学校の生徒さんが立てたものです。
「みなさんが元気になるようなバランスの良い献立を考えました」
ということでできた献立です。
 鮭をスライス玉ねぎとパセリ・マヨネーズに和えて漬け込みオーブンで
焼いたものは絶品でした。低学年もよく食べていましたよ。

2月26日(火)

画像1 画像1
セサミパン・豆腐ハンバーグ・粉ふきいも・ミネストローネ・牛乳

 ハンバーグは、大人気です。
きょうのハンバーグは、半分に絞った豆腐とサラダ油で炒めた玉ねぎ
鶏ももの挽肉、パン粉、卵・塩・こしょうで作った種を小判型に成形し
オーブンで焼きました。ソースは、ケチャップとウスターソースを
煮込んだバーモントソースです。

6年生を送る会 そのあとに

画像1 画像1
5年生が卒業式に向けていすならべをしてくれました。
5年生も立派にお仕事をしていました。

6年生を送る会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はお礼にすてきな出し物を見せてくれました。
6年間の運動会の演技をダイジェストで踊り、そのあとはすてきな合唱を聴かせてくれました。
さすが6年生!素敵でした。

6年生を送る会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

6年生を送る会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

6年生を送る会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生を送る会
今まで学校のために力を尽くしてくれた6年生に感謝して、卒業を祝います。

6年生は1年生に手を引かれながら花のアーチをくぐって入場しました。

学年ごとに6年生に向けて出し物を披露しました。
どの学年もすばらしい出し物で感激でした。

花壇ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、花壇ボランティアの方々が手入れをしてくださいました。まだ寒いですが、少しずつ春の足音が聞こえてきています。
これから、卒業式や入学式を迎えるにあたって、きれいに手入れされた花壇を見ると気持ちがいいものです。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。

5年 稲作学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が春から取り組んできた稲作学習
今年度はサマースクール等でもお世話になっている山下さんにも関わっていただき、充実した学習となりました。
今年度収穫されたお米を使っておにぎりを作りました。
保護者の方々にもご協力いただき、おいしいおにぎりができました。
1年間お世話になった、山下夫妻をはじめ、長池公園の方々、地域の方々、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の6年生を送る会に向けて、そのときに全校で歌う歌の練習をしました。
曲名は「エコー」
みんなすてきな歌声を響かせていました。
特に6年生は下級生のお手本になるようなきれいな歌声でした。

2月25日(月)

画像1 画像1
ご飯・わかさぎの香り揚げ・呉汁・ひじきの炒め煮・牛乳

 大豆を柔らかく煮てすりつぶしたものを「呉」と言います。
この「呉」を使ってみそ汁を作ったものが呉汁となります。
クリーミーでちょっとポタージュのような食感です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31