学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

無事に帰校しました

おおぞら学級の宿泊学習、無事に帰校しました。充実した2日間でした。支えていただいた全ての方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校へ向けて

お昼ごはんを食べたハ庵を出発しました。全てが楽しい思い出、絆、学びができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日の給食

画像1 画像1
献立名
 麦ごはん
 シシャモの磯辺あげ
 鶏じゃがの玉子とじ
 大根の味噌汁
 牛乳です。
 大根の葉は、霜が降りると食べられませんが、今の大根は葉まで食べられます。大根の葉には、ビタミンが多いので捨ててしまうのは、もったいないですね。そこで、今日は葉を茹でて味噌汁へ入れました。

昼食はさっきの…

昼食タイムになりました。なんと、先程、魚釣りをした魚を塩焼き、フライにしたものです(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物と触れ合い(^。^)

魚釣りが終わり、お昼ご飯まで、夕やけ小やけ、ふれあいの里で動物たちも触れ合っています(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所式

今、おおるりの家での退所式が終わりました。みんな、とっても立派な態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食です(^.^)

いつもより遅めの朝食をゆっくりと食べています(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

今朝は、外は雨模様でしたので、高尾の部屋で、朝の会を行いました。みんな、元気です(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の準備です

2日目の朝です。ぐっすり眠ったあとは、部屋の片付けと出発の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

盛り上がっています(^^)

夜のレクの時間となりました。かなり盛り上がっています(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手紙を書いてます(^。^)

夕ご飯のあとは、全員で家族に手紙を書いています。思いを込めて書いています。
画像1 画像1

夕ご飯です(^_^)

お風呂も入り、夕ご飯となりました。しっかり歩いたから、かなりお腹が空いているようです(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 焼売
 八宝菜
 コーンと玉子のスープ
 牛乳です。
 今日は、油を控えて作った中華です。野菜嫌いの児童も食べられると思います。

お土産タイム

下山してきて、麓でお土産タイムになりました。みんな、お小遣いを持って選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケーブルカーに

全員で、ケーブルカーに乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よく滑る下山…

山頂からの下山、思ったよりも滑る道で、転んだ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山ビジターセンター

高尾山ビジターセンターで、昆虫など、生き物の話をスライドとともに、学んでいます(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山頂で記念撮影

昼食を終えて、山頂で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食タイム(^。^)

先に昼食タイムとなりました)^o^(みんな、お腹が空いていて、よく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山頂です(^_^)

汗だくになって無事、全員、山頂に到着しました。山頂は、たくさんの登山者です(^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画