4年算数しあげで復習![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは「あれ?おかしいな。7こあまったらまだ、分けられる。」 あまりは必ずわる数より小さくならないといけない。という基本ですが、しっかり復習できた4年生でした。 ☆きょうのこんだて☆ 6月9日(土)![]() ![]() 大豆と鶏肉の中華炒め 春雨スープ 牛乳 あさひ 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な道具や体を使って取り組んでいました。 3年 アゲハチョウが生まれたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちもじっくり観察しています。 3年 リコーダーに挑戦だ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もち方から息の吹き方など!まだまだ練習段階ですが、みんな楽しそうに取り組んでいます。 3年4年 最後にもう一汗!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちはまだまだ跳べる様子かな? 3年4年 どこまで曲がるの!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あったまった体をほぐします! イテテテテテテ! 1番固いのは担任みたいです… 3年4年 目指せ中北新記録!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は反復横跳びです。 目指せ中北新記録! 子供たちも集中して取り組みます。 3年 静かに図書に取り組んで…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目指せ3000ページ!? いや5万ページ! 放送委員会 3年生とあさひ学級!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とどの学年もまわりました。次はどうするのでしょうか?!放送委員会の動きに注目が高まります! 放送委員会 1年生と2年生!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして2年生です。 放送委員の質問にはきはき答えます! 放送委員会 第2回突撃インタビュー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員があなたの教室にお邪魔します! 指名した、あなた!を連れて放送室へ。 たくさんのインタビューを行います。今日はどこのクラスへ!? 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 最終的には、感想文を書きたいのですが、 あらすじばかりの感想文にならないように どの場面で、どう思ったか、感じたか。 好きな場面はどこか、それは何でか... などを話し合っていました。 5年生 歯磨き指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが、高学年!! 赤い液を塗るときも、騒ぐことなく すぐに鏡で確認していました。 1年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本葉も増えはじめ もうすぐつるが伸びてきそうです。 学校説明会![]() ![]() ![]() ![]() 11:00から図書室で学校説明会がありました。 明日9日土曜日も、学校公開、説明会があります。 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() なみ縫いの復習で、くじらをステッチしていました。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーを吹いていました。 2人で前に出て演奏します。 途中、二人が分かれて自分のパートを演奏します。 間違えたり、演奏が止まってしまう子もいましたが、 最後は合わせようとがんばっていました。 1年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きさの違う紙コップを、 白い紙の上に、くふうして置き どんな街にするか考えます。 いろいろな街ができていました。 1年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() 大きさの違う紙コップを、 白い紙の上に、くふうして置き どんな街にするか考えます。 いろいろな街ができていました。 |
|