3年社会科見学出発式![]() ![]() ![]() ![]() バドミントンクラブ われら!バドクラブ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習と試合をします。 日に日に上手になっていく子供たちです。 放送委員 久しぶりに突撃します!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は4年生、あさひ、6年生です! 急なふりでもみんな元気に楽しそうに答えてくれます。 3・4年 ダンスタイム!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初のダンスが2本立てになりました。 踊り終わったら体もポカポカです。 中北の畑の作物の様子4![]() ![]() ![]() ![]() 中北の畑の作物の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 中北の畑の作物の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 中北の畑の作物の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() あさひ学級のグループ学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で、体力測定の練習をしました。 上体起こしです。 足をおさえるほうも、手こずっていました。 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で、体力測定の練習をしました。 20mシャトルラン。 20回を目標に頑張ります。 へとへとになっていました。 1年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「タン」と「ウン」のリズムで 手遊びをしました。 6年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() こんな家に住みたいんだ、 という気持ちを表して、仕上げです。 個性あふれた、すてきな家がいっぱいでした。 6年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな家に住みたいんだ、 という気持ちを表して、仕上げです。 個性あふれた、すてきな家がいっぱいでした。 5年生の図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリジナルロボット作りもいよいよ大詰めです。最後まで、手を抜かず真剣に作っています。そんな姿は、とっても格好いい!! 5年生の掲示物(清水移動教室に向けて)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生合同体育![]() ![]() ![]() ![]() 長なわの後に、ストレッチをすると4年生のある男の子に注目が!!とてもやわらかい、うらやましい限りです。 また、短なわでは、曲に合わせてなんと、、、校長先生の真似をするという難しいことをやっていました。「校長先生難しい〜」という子もいましたが、言いながら挑戦している姿は何ともかわいらしい。 4年生の算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任「平行(垂直)をえんぴつで作ってください。」 担任「教室にあるもので平行なものを探してみよう。」 身近にあるものに関連させて平行を学習する4年生でした。 「先生これは?」とロッカーの横やたてに注目した子もいました。 無題![]() ![]() |
|