3年 集中してムキムキ4![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔が零れ落ちます! 3年 集中してムキムキ3![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔が零れ落ちます! 3年 集中してムキムキ2![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔が零れ落ちます! 3年 集中してムキムキ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔が零れ落ちます! 3年 実践!![]() ![]() ![]() ![]() 3年 トウモロコシの花って?![]() ![]() ![]() ![]() トウモロコシの花ってどこかな? 3年 トウモロコシ!![]() ![]() ![]() ![]() 3年 疑問は解決できそうかな?![]() ![]() ![]() ![]() 解決はできそうかな? 3年 声に出して音読します!![]() ![]() ![]() ![]() 自信をもってしっかり音読しています。 3年 もうすぐ雨に…![]() ![]() ![]() ![]() 不思議を解決しようと読み込みます。 3年 カイコが繭へ!![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちも興味津々で観察していました。 3年 百人一首緑の部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは真剣に取り組み、何度も繰り返し読み返しています。 朝会 あいさつがんばりたい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり大きな声で自己紹介していました。 朝会 表彰です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童もとても嬉しそうです。 1,2年生 体育 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の最後には、 今日頑張ったこと、 次回頑張りたいことを発表し、 お友達からアドバイスをもらっていました。 アドバイスを聞いて、 最後に、のけのびをしました。 1,2年生 体育 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の最後には、 今日頑張ったこと、 次回頑張りたいことを発表し、 お友達からアドバイスをもらっていました。 アドバイスを聞いて、 最後に、のけのびをしました。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() また、6年生から有志で第二代あいさつがんばり隊が発足されました。これから、中野北小のあいさつをもっと盛り上がってくれるでしょう。がんばり隊よろしくお願いします。 ☆きょうのこんだて☆ 7月2日(月)![]() ![]() 竹輪のマヨネーズ焼き 呉汁 ワカメときゅうりの甘酢和え 牛乳 「半夏生」(はんげしょう)の行事食でした。 半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたります。農家では、田植えを終える目安の頃とされてきました。関西地方では、田んぼに植えた稲の苗が「たこ」の足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるように願って「たこ」を食べる習慣があるそうです。給食でも、農家の方々への感謝をこめて、豊作を願って「たこめし」をしっかり食べました。 ☆とうもろこしの皮むき☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 クラスのアイドル![]() ![]() ![]() ![]() 5分休みになるたびにカイコさんが大人気 我クラスのアイドルです。 |
|