3年 二人で!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶に取り組みます。 3年 体を使って!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな意欲的に取り組みます。 3年 外国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校 竹馬解禁!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそうに取り組んでいます。 ☆きょうのこんだて☆ 7月4日(水)![]() ![]() 野菜のカレースープ煮 枝豆 冷凍みかん 牛乳 「枝豆」は野菜ですが、熟して茶色になると「大豆」になり、「豆」とよばれます。枝豆は、「野菜」と「豆」の栄養を両方もっています。疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて陽射しの強い夏にピッタリです。 4年生 安全マップ作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表の準備をします。 5,6年生 体育 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ。 個々で泳いでいました。 5,6年生 体育 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ。 個々で泳いでいました。 2年生 図工 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カッターを使って、色々な窓を作る。 住人を書いて、窓の中に貼る。 人や動物、虫などが、窓からのぞいていました。 2年生 図工 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カッターを使って、色々な窓を作る。 住人を書いて、窓の中に貼る。 人や動物、虫などが、窓からのぞいていました。 4年生 音楽 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三列に分かれて、 一列は前で指揮をして、 残りの二列は、拍子の違いを聞き取り、 拍の流れにのって歌います。 4年生 音楽 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三列に分かれて、 一列は前で指揮をして、 残りの二列は、拍子の違いを聞き取り、 拍の流れにのって歌います。 あさひ学級 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介をしていました。 6年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旋律の動きや重なりを 聞き合って演奏をします。 先生と生徒分かれて、演奏です。 きれいにハモっていました。 1年生 まちたんけん4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、地域や安全のことを勉強していたらゴミが落ちていることに気が付きました。それを見た1年生は積極的にゴミを拾っていました。とても偉い子供たちです。 1年生 まちたんけん3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 まちたんけん2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 まちたんけん1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横断歩道をみんなで渡る時は前につめて一緒に渡ります。 あさひ学級 体育 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいかけっこをしたり、 お地蔵さんと水かけ役を 交替でしました。 あさひ学級 体育 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいかけっこをしたり、 お地蔵さんと水かけ役を 交替でしました。 |
|