緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

2月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ココアパン
・ドリア
・フレンチきゅうり
・オニオンスープ

ドリアは、アルミカップに、カレー粉を混ぜて炊いたごはんを敷き、手作りのルーとチーズをのせてオーブンで焼きました。
チーズがほんのり焦げて、良い焼き色に仕上がりました!

5つの輪で体力アップ献立

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ゆかりごはん
・ししゃもの磯べ焼き
・煮びたし
・いなか汁
・いよかん

〜5つの輪で体力アップ献立〜

今月のテーマは、「骨をつくろう(骨強化)」です!
丈夫な骨をつくるためには「カルシウム」が必要です。
カルシウム不足が長い間続くと、骨に蓄えられているカルシウムが失われて、将来骨がスカスカになってしまうことがあります。
丈夫な骨でいられるように、今からしっかり「カルシウム」が多い食品と、「タンパク質」や「ビタミン」をとるようにしましょう!
今日の献立は、「カルシウム」「たんぱく質」「ビタミン」がとれる献立です!

5年生の社会科見学 その8

日産車体湘南工場のゲストルームの続報です。
いくつかのグッズを触ることができました。















iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学 その7

二つ目の見学工場、日産車体湘南工場に着きました。間近に車づくりのラインを見せていただいたり、詳しくお話をうかがったりして、たくさん学びました。
※写真撮影はゲストルーム内のみです。見学の様子がお伝えできませんが、ご容赦願います。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・サブジ丼
・ビーンズサラダ
・りんごのコンポート

「サブジ」とは、インドでお惣菜を意味する言葉です。
じゃがいもやにんじん、たまねぎなどの野菜を切って、炒めて煮たところにスパイスを入れて作ります。
給食では、カレー粉を入れてつくりました。

「りんごのコンポート」は、生のりんごの皮をむき、一口大に切り、砂糖とお水で煮ました。

「今日の給食ぜんぶ、また出してください!」という声が多く、大人気でした。

5年生の社会科見学 その6

※先程のメール「その6」は、「その5」の誤りでした。すみませんでした。

お昼をいただく公園に着きました。みんな和気藹々で、楽しく美味しくいただきました。
ご馳走さまの後は、鬼ごっこや花一匁で楽しく遊びました。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学 その6

最後になりましたが、キリンビバレッジの外観です。クラスごとに集合写真も撮りました。
(見学の記念に、工場が作ってくださる新聞のようなプリントになります。後日、学校に送られてきます。)











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学 その4

簡単な体験のコーナーもあって、実物と同じものを触ったり、近くで見たりしました。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学 その3

エアーシャワーを浴びて、見学エリアからラインを見学します。
食い入るように見ています。お話もしっかりと聞けています。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学その2

最初の見学工場、「キリンビバレッジ」に到着しました。
早速、工場内に案内いただきました。プロジェクターを使った担当の方のお話がとても分かりやすく、みんなも一生懸命にメモを取りながら学びました。















iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会科見学

今日は、社会科の学習で、工場見学に出かけます。みんな、時間通りに集まり、順調なスタートです。
安全に気を付けて、楽しく深く学んできたいと思います。
(バスに乗り込んだ子供たちは、少しテンションが高い様子でした)







iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・あんかけやきそば
・コーンポテト
・水菜のスープ

水菜は、京都で古くから作られてきたことから「京菜」とも呼ばれており、京都の伝統野菜の一つです。
京都では冬が来たことを知らせる野菜として古くから親しまれ、鍋物や漬物に使われています。
風邪を予防してくれるビタミンCがたくさん含まれています!

副籍交流

今年度最後の副籍交流が6年2組で行われ、さえさんと交流しました。

今6年生が取り組んでいる情熱大陸の合奏に参加したり、音楽専科の教員の奏でるバイオリンを聞いたりしました。

授業後は、給食交流を行いました。

給食後には、1組から声をかけに来てくれる友達もいました。

本日で副籍交流は終了になりますが、さえさんとまたどこかでお会いできることを楽しみにしています、と言ってお別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム集会

本日ゲーム集会が行われました。

全校児童で氷鬼をして楽しみました。

1組が鬼、2組が逃げるというパターンと、その逆のパターンで行いました。

どの児童も全力で走らないと捕まってしまうので、精一杯走っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

2月18日に6年生を対象に学校薬剤師の千葉先生に薬物乱用防止教室を開いていただきました。

薬物にはどんなものがあるかに始まり、誘われたらどうやって断るかなど、教えていただきました。

2枚目の写真は実際に誘われたときにどのように断るかロールプレイしてもらいました。はっきりと断ることが大事であると教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・ぶり大根
・こんにゃくとうどのきんぴら
・根菜汁

ぶり大根は、ぶりと大根を一度、別々に下茹でします。
調味液を煮立たせたところに、しょうが・ぶり・大根を入れて煮込みます。
ぶりは2〜3cmにカットされたものを納品していただきました。
子どもたちからは「ごはんと合っておいしそう!」という声がきこえてきました。
味が染みたぶり大根は、好評でした!



中学生考案バランス献立

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・にんじんごはん
・サーモンのマヨネーズ焼き
・肉じゃが
・わかめと豆腐のみそ汁

中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました。
今日の献立は、浅川中学校3年生の山根史恵凪さんが考えてくれました!

〜山根さんからのメッセージ〜
・にんじんごはんにしてグザイを取り入れ、栄養をプラスしました。
・魚をメインの献立にして、芋や海藻の副菜を組み合わせ、バランスのよいごはんを考えました。


縦割り班遊び

縦割り班遊びがありました。

ドッジボールや鬼ごっこなど、6年生が計画を立ててそれぞれの班ごとに遊びました。

今回の縦割り班遊びは、6年生が計画する最後の遊びでした。

最後には、計画を立てるファイルを5年生に引き継いでいました。

3月のお別れ交流給食会は5年生が計画をします。

6年生の皆さん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・いかのチリソース丼
・えのきとこまつなのスープ
・ポップビーンズ

江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、「小松菜」という名前になりました。
八王子でもたくさんつくられています。
小松菜には、カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄分など栄養たっぷりです。
八王子産のおいしい小松菜をたっぷりといただきます!

バレンタイン献立

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・野菜のリゾット
・ぶたしゃぶサラダ
・ミニチョコカップケーキ

給食室からみなさんへ
「いつも給食をたくさん食べてくれてありがとう!これからも好ききらいをしないで食べてね!」
元気いっぱいのみなさんに給食室からプレゼントです。心をこめてケーキを焼きました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校だより

ネット運用規定

学校運営協議会

学校案内地図

給食献立表

学力向上・学習状況改善計画

学校経営報告