「今日の給食 2月12日 (火曜日)」*ごはん *さごちの西京焼き *のっぺい汁 *東京うどのきんぴら *牛乳 うど(独活)は、12月〜4月が旬で、日本原産の野菜です。 立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は、「室」と呼ばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。 2月12日(火)長なわタイム2月8日(金)クラブ発表会「今日の給食 2月8日 (金曜日)」*ゆかりごはん *ししゃもの磯辺焼き *いなかじる *小松菜と揚げの煮びたし *いよかん *牛乳 今日は、五つの輪で体力アップ献立です。 骨を作ろう(骨強化) 小学生の今は、骨がどんどん大きくなっています。 丈夫な骨をつくるために「カルシウム」と「タンパク質」「ビタミン」が必要になります。今日の給食は、カルシウム・タンパク質・ビタミンがとれる組み合わせです。 「今日の給食 2月7日 (木曜日)」*ごはん *豆腐のカレー煮 *中華風たまごとコーンのスープ *ツナ入りにんじんシリシリ *牛乳 にんじんは、一年中食べられ野菜ですが、もともとは、秋から冬にかけて旬を迎える野菜です。アフガニスタンが原産で、オレンジ色で太くて短い「西洋にんじん」と赤い色の細い「東洋にんじん」などがあります。 4年生社会科見学帰校時刻
ただ今中央高速八王子インターを降りました。順調にバスは学校に向かっています。
4年生社会科見学9
予定の見学をほぼ終了です。レインボーブリッジを通り車窓から風景を見学しながら帰校します。帰校時刻が大幅に変わる場合はお知らせします。
8762月7日(木)ふれあい給食会各クラスにて給食で会食を行なった後に、歌やゲームで交流を深めました。 ご来校いただいた皆様にとって、子供たちと心安らぐひとときが過ごせていただけていたら嬉しい限りです。 子供たちには、たくさんの地域の方が学校を見守ってくれていることを再確認できた機会となったことと思います。 iPhoneから送信 54324年生社会科見学2月6日(水)小中一貫教育の日「今日の給食 2月6日 (水曜日)」*磯ごはん *おでん *白菜のゆず風味 *牛乳 おでんのルーツは、今から500年ほど前の室町時代に、『田楽』という料理がありました。その当時、宮中(皇室)に仕えていた女性が「田楽」のことを丁寧に「お」をつけて「おでん」と呼んでいたそうです。 田楽には、「焼き」と「煮込み」がありましたが、江戸時代になって「煮込み」を「おでん」というようになったそうです。 「今日の給食 2月5日 (火曜日)」*マッシュサンド *クリームシチュー *フレンチサラダ *オレンジジュース マッシュサンドには、じゃがいもがたくさん使われています。 普段からよく食べているじゃがいもですが、実は膨らんだ茎の部分をじゃがいもとして食べているんです。 「今日の給食 2月4日 (月曜日)」*やきとり丼 *たらじる *香りキャベツ *はるみ *牛乳 たら汁の中には、魚の「たら」が入っています。 身が白いところから魚編に『雪』と書くようになりました。 お腹いっぱいに食べることを「たらふく」といいますが、鱈が大きな口でたくさん食べることから当てられたそうです。 |
|