その3
様子です。
その2
地域を駆け抜けました。
地域に支えられて(速報)
3月2日(土)
第2回青少対ロードレース大会が、暖かな日差しの中開催されました。参加選手(児童、生徒、一般)約270名、コースボランティア約150名、PTA、応援保護者大勢の中、盛大に行われました。 3月2日 青少対ロードレース大会
明日の午前中に、第2回青少対ロードレース大会が開催されます。今年は小学校1年生から、中学3年生までが、町内を走り抜けます。多くのボランティアに皆様に支えられながらの大会となります。開催中ご迷惑をお掛けする時間もありますが、小学生、中学生、一般参加者に暖かなご声援をお願いいたします。
進路学習(1年)
2月28日(木)
昨日、進路学習に向けてのオリエンテーションを行いました。今日は、パソコン室で、職業調べを行いました。 職場体験発表会
2月28日(木)
職場体験のまとめの発表会を行いました。 5教室に分かれ、それぞれ自分たちが経験したこと、学んだことをまとめて発表しました。聞く側の人たちも、それぞれの発表に対して、声の大きさ、内容や発表の工夫の仕方など、しっかりと聞き取りながら採点も行いました。 新入生生徒会説明会
2月27日(水)
第三小学校との小中一貫教育の日。 六年生が来校し、生徒会本部、各委員会の代表による、中学校生活の様子を説明しました。 地域交流会2
今回は、関係町会の町会長の皆様と、2年生が職場体験でお世話になった皆様をお迎えして、交流会を行いました。
地域交流会1
2月27日(水)
六中では、期末考査最終日のお昼に、日ごろお世話になている地域の方をお招きし、カレーを食べながら交流会を行っています。その準備の為に、民生委員、育成指導員、PTA、コーディネーターの皆さんが、朝から120人分にカレーの準備をしてくださりました。 最後の考査
2月27日(水)
期末考査3日目、最後の教科が終わりました。 3年生にとっては、本当に中学校生活最後の時間でした。 3年生の後ろ姿です。最後まで頑張りました。 花だより
2月26日(火)
中庭の河津桜の様子です。 学年末考査1日目
2月25日(月)
学年末考査が今日から三日間行われます。3年生にとっては、中学校生活最後の定期考査です。1,2年生も一年間のまとめの考査となります。しっかりと準備をして、ベストを尽くしましょう。各学年の様子です。 肥沼博士をしのび千羽鶴
2月15日(金)
肥沼博士の命日に合わせ、今年も全校生徒で千羽鶴を折りました。ヴェリーツェン市へ贈る千羽鶴受領式に、生徒会長の高橋君、副会長の小室さんの2人が、六中を代表してみんなで作った千羽鶴を市長に手渡してきました。 学年発表(1年)
2月22日(金)
1月に行われた横浜校外学習の学年発表を行いました。 事後学習でまとめた内容を、まずクラスで発表し合い代表班が決まりました。今日は各クラスの代表班が学年発表を行いました。発表する姿、聞く態度も良かったです。 今回の取り組みを2年生に繋げて行ってほしいと思います。 花だより
2月20日(水)
春を思わせる暖かな日になりました。 今週はじめから中庭の河津桜が、咲き始めています。 寺子屋(放課後学習教室)
2月18日(火)
来週から始まる学年末考査に向けて、今日から寺子屋(放課後学習教室)が開催されています。教育サポーターや先生方に見守られながら、大勢の生徒が学習に取り組んでいます。 英検IBAスピーキングテストトライアル
2月18日(月)
2年生を対象に、スピーキングテストトライアルを実施しました。パソコンの画面から流れてくる音声に各自が英語で答えます。 図書館地域開放
月、木、金曜日の放課後、図書サポーターのご協力で、図書館の地域開放を行っています。
数学検定
2月16日(土)
数学検定を実施しました。 今回は4級から準2級まで7名の生徒がチャレンジしました。 八王子特別支援学校交流会(1年)
2月15日(金)
同じ地域の学校として、学年間の交流学習を通して、お互いに理解・友情を深めることを目的に、年間を通じて交流学習を行っています。今回は1年生全員で、特別支援学校に行き、合同合唱、グループに分かれての、自己紹介、風船バレーをして、交流を深めてきました。 |